近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
今日は 3年生が幼稚園に行って読み聞かせを行ってきました。
園長先生にアドバイスをいただきました。
3年生も頑張りましたし、幼稚園のお友達もしっかりと聞いていました。
これからも 続けていきたいと思います。
5年生はバケツ稲で育てたお米をたいて収穫祭を行いました。
お家の方の力を借りてカレーやサラダも作りました。
今日は授業参観がありました。道徳を行っているクラスや二分の一成人式や収穫祭などいろいろな活動が見られました。
BSフジさんがきて外国語を担当してくださっているシャノン先生の取材がありました。。
今年は3年生が指導を受けているので、3年生との給食と授業風景を撮影しました。
放送予定はBSフジ 3月27日(金)24:00 「ESPRIT JAPON」
※深夜なのでよい子は録画してみてください。
今日はそろばん教室が3年生と4年生で行われました。
頑張って指を動かして計算していました ٩( ''ω'' )و
御田植祭の練習を県知事さんがご覧になった時の様子です。2分あたりからです。
今日は 学校の様子を運営協議会の方々に見ていただきました。
みなさん 子どもたちの笑顔が多いことに喜んでいました。
緊張していたのは先生の方ですね きっと (*´ω`*)
今日は東北電力さんに来ていただいて電気についてお話をしていただきました。
もしかすると 松山ケンイチさんより詳しくなったかもしれません(^_-)
マーク先生の最後の授業です(ノД`)・゜・。
でも 来年も来てくれます(^▽^)/
4月からも よろしく お願いしますm(__)m
今日もいろいろなお話を読んでいただきました。
今度3年生が幼稚園で読み聞かせをしてくるそうです。
ボランティアさんようにできるといいですね。
虫歯がもう少しでなくなります。
でも、なおした人も油断しないでね。
最近 私はモン〇〇ンでくちゅくちゅしています。
ついでと言っては何ですが 体のゆがみもチェックしてみてください
3年生はマット運動に一生懸命です。
しっかりとおへそを見ながらくるくる回ります。
今日の題名はわんわんとふうかちゃんが歌っていた「ぐるぐるどっか~ん」です
今日は吉岡先生に来ていただき 命について素敵な授業をしていただきました。
「私 助産師さんになる(^o^)丿」というお友達もいたようです(^▽^)/ ☆キャリア教育です!!
今日は3 5 6年生でしたが 日を替えて1 2 4年生も行います。
ちなみに今日の題名は 竹内まりあさんの「いのちの歌」でした。難しかったかな?
外はかなりさくかったですが、子どもたちは元気よく登校してくれました。
毎日 笑顔にあえるのがうれしいですね。
今日の一校時の様子です。6年生教室は卒業の匂いがプンプンしてきました。
今日は来年度の新入生の一日入学でした。
1年生の先輩? 達と 楽しい時間をすごしました。
春になったらまたおいでね。待ってます(^▽^)/
5年生は電磁石の授業でモーターを手作りしました。
自分のまいたコイルがうまく回った時はうれしそうな顔をしていました。
お手本が回って先生もうれしそうです。
2年生はお楽しみ会に向けて国会のような熱い話し合いを行っていました。
3年生は育てた綿を使って算数の勉強をしていました。
4年生は割り切れないわり算の勉強をしていました。
5年生はタブレット端末とキーボードを使ってタイピングとローマ字の学習です。
6年生は台上前転やくびはね跳びの練習をしていました。
1年生はヒミツの活動をしていたので写せませんでしたm(__)m
今日は節分の日です。年男年女の5年生が学校の鬼たちを追い出してくれました。
今日が なわとび記録会の最終日でした。34年生の登場です。
みんなで練習を重ねた長縄や 自分との勝負の持久跳びなど頑張っていました。
私も児童の皆さんを見習って、なわとびで健康増進を図ります(⌒∇⌒)
あした頑張ります。よろしくお願いします。
今日は御田植祭本番でした。例年になく暖かい日でよかったです。
子どもたちは大勢の観客を前に立派に大役を務めました。
3年生は棚倉消防署へ見学に行きました。
本物の緊急無線が入ったり 救急車の出動があったりと 仕事の様子がよくわかる活動になりました。
消防署員の方にサインをもらうお友達もいました。
「ぼくは消防署員になる!!」と言っている子がいて「キャリア教育だな~」と思いました(o^―^o)
今日の題名はヤッターマンです。
345年生が鼓笛の引き継ぎに向けて猛特訓しています。
今日は1・6年生のなわとび記録会が行われました。
1年生も6年生も自分の限界に挑戦していました。
長縄では心地よいリズムで回数を重ねていくことができました。
今日の題名はラララ・・・から取りました。
久しぶりに雪が降ったので少ない雪で⛄作りに挑戦しました。
今日は2・5年生のなわとび記録会がありました。
自分の記録に向けて真剣に取り組んでいました。
5年生が金槌を使った工作を作っていました。
指がはれ上がった子はいないようで安心しました(^v^)
今日は御田植祭まえの最後の練習がありました。
いつもより熱の入った練習でした。
5年生は電磁石の実験をしました。電流を流すと磁石になることや電流の流れる向きを変えると曲が変わることを学びました。
オーストラリアから来たお友達が体験入学が終わり今日でお別れでした。
最後にゲームなどをしてお別れ会をしました。
来年になったらまた来てね (;_;)/~~~
3年生が理科でお勉強を生かしておもちゃ作りをしました。
クラッカーや魚釣りなど面白いおもちゃがたくさんできました(o^―^o)
5年生が元気に外で体育をしていました。
元気よくなわとびにきょうじていました。
幼稚園のお友達が授業を体験に来ました。
算数も国語もバッチリでした。
またおいでね(^▽^)/
1年生はミニカーを使って働く車の学習です。我々もやりましたよね 懐かしいですね。
6年生は卒業制作に取り掛かっているようでした。丁寧に彫っていました(*^▽^*)
6年生が中学校の授業風景を参観に行きました。
英語の授業にびっくりして帰ってきたようです。
今日は総合体育館でインドアホッケー大会が開かれました。
本校の参加チームは男子チームが優勝 女子チームが3位と優秀な成績をおさめることができました。
応援ありがとうございました。
6年生は最終調整をして明後日に臨みます。2年生は一年間の成長をまとめていました。
4年生は少数のかけ算に取り組んでいたようです。音楽をやっていた学年もあり楽しそうでした。
5年生で消費者教育を行いました。日本銀行の方に来ていただきお金の上手な使い方を学びました。
皆さん無駄遣いしないようにしましょうね
今日は6年生で雅楽教室がありました。普段は見ない楽器を触ったり鳴らしたりして活動しました。
講師は八槻神社の先生にお願いしました。
興味のある方は教頭まで
白河法人会の方に来ていただき、租税教室で税金の大切さを学びました。
一億円を手にしてビックリ(゚д゚)!
読み聞かせで 素敵なお話を紹介していただきました。 職員室でも話題になっていました。
5年生が棚倉の特産品の一つ イチゴの栽培を見学に行きました。
イチゴを栽培するときの工夫や出荷先など熱心に聞いていました。
今日の題名は イチゴのいい歌詞がなかったので あの大スターの歌からです。
1年生がお店屋さんごっごをしました。将来 お店を起業するお友達が出るかもしれませんね。
キャリア教育です(⌒∇⌒)
今日は6年生が行政教室を行いました。
町をもっと住みやすくするためにどうしたらよいか学びました。
実施が延期になっておりました、大江先生による講座を実施いたしますのでよろしくお願いします。
朝からお友達が何かを見ていました。
どうやら 保健室のおみくじのようです。精神衛生上
来校の際にはぜひお試しを(⌒∇⌒)
ちかサポさんから素敵な贈り物をいただきました。ありがとうございます。