出来事
ふっくらした?ご飯が炊き上がりました。
5年生は家庭科において、「鍋を使用したご飯の炊き方」について学習しました。
透き通った鍋を使い、目で鼻でご飯が炊き上がるまでの変化を確認しました。
今日の学習を、来週から行われるセカンドスクール(宿泊学習)の野外炊飯で生かしてほしいです。
持久走記録会
さわやかな秋晴れのもと、持久走記録会を行いました。
子どもたちは、自分のめあてを持ち、ゴールに向かって力強く走り切りました。
温かい声援をありがとうございました。
後期学級委員任命式
本日17日(月)昼休みに全校集会が行われ、後期学級委員の任命式が行われました。
一人一人名前が呼ばれ、返事の後登壇。一人一人に任命書が手渡されました。
脱穀作業
4、5年生による脱穀作業が学校田で行われました。9月末に収穫した稲をコンバインに運んで脱穀作業。
精米して袋詰めするまで約1ヶ月。講師の先生、協力いただいた地域や保護者の皆様ありがとうございました。
3、4年生で校外学習
本日14日(金)、3、4年生が町の歴史を学ぶことを目的として、学芸員さんにお世話になり「馬場都々古別神社」「玉野堰」「羽黒神社(堤地区)」を訪問しました。
羽黒神社では、地域の方に建造物の説明や4年に1度実施される「羽黒神社大例祭神輿渡御」の説明をいただきました。普段は入ることができない本殿に入り、龍が彫られている向拝柱(こうはいばしら)などを見学。華美な装飾に驚く子ども達の姿が見られました。
令和4年度 後期スタート
本日12日(水)、令和4年度の後期がスタートしました。
始業式では学年の代表児童が「後期の目標」について発表。私からは学校目標の「自立」に向け、「困難や苦労を乗り越える力を身につけていきましょう(自己理解・自己管理能力の育成)」と子ども達に話をしました。
始業式終了後、各学級ではキャリアパスポートを活用して後期の目標を設定したり、学級委員や係決めを行ったりしました。
【代表による抱負】
【代表による抱負】
【給食の席替え】
【キャリアパスポートへの記入】
【学級委員決め】
高学年・前期最後の授業
高学年では、前期最後の授業で持久走記録会の練習及びドッヂボールを行いました。
6年担任の審判のもと、5・6年男女混合チームで対戦。途中からボールが3つに増え、体育館は大盛り上がり。元球児の5年担任と現役野球少年との対戦は、現役野球少年に軍配が…担任が外野に出され、会場がさらに盛り上がりました。
前期終業式そして新ロゴ決定
本日、102日間の前期が終了しました。
終業式においては偶数学年の代表3名が「修学旅行で、協力の大切さを学んだ」など、前期の頑張りや学んだことを発表しました。
始業式は12日(水)です。
終業式終了後、新運動着半袖シャツの新ロゴが発表されました。
シンバルの音とともに紙吹雪が舞い、新ロゴが発表。全校児童からは拍手が起こりました。
「新ロゴの発表です!」
「最終投票の結果…ジャッジャッジャッ…」
「ジャーン…こちらに決定!」
あまりの大きさに…
本日の給食は福島県産の豚肉を使ったとんかつ。
食缶をあけた5年生はあまりの大きさにビックリ!
全学年でとんかつをほおばる姿が見られました。
※4校時終了後、6年生は話し合いが継続していたため、5年生が自主的に6年生の給食を運んでくれていました。5年生の優しさと自立した姿が見られました。
【大きさにビックリする5年生】
【6年生の準備を手伝う5年生】
【とんかつをいただく4年生】
放課後子ども教室
本日4日(火)、放課後子ども教室において「キンボール」が行われました。
「キンボール」とは、122㎝のボールを使用して3チームに分かれ対戦するスポーツ。
AチームからBチームに向けてヒットされたボールを、Bチームが落としてしまうと、AとCチームに点数が入るというルール。初めてのスポーツでしたが、子供たちはすぐにルールを覚え楽しんでいました。
福島県東白川郡棚倉町大字逆川字山梨子山19番地
TEL 0247-33-3351
FAX 0247-33-2682