近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
近津の夢ボタル“ちかつん”
地域とともに、いのち輝き、夢をはぐくむ学校
志高く、確かな目標をもち、自己を磨く、しなやかな子どもの育成
棚倉町立近津小学校
今日(4月19日)は 新入生を迎える会 がありました。
縦割り班のみんなで桜の木の下でお弁当を食べました。
気候も良く 楽しく食べることができました。 そのあとは 縦割り班で ボール遊びや鬼ごっこをして交流を図りました。
鼓笛パレードの練習を衣装を着て行いました。久しぶりの行進だったのですが、繰り返し演奏するうちに勘を取り戻したようです。
今年は4月20日(土)に行われます。10:50に棚倉駅を出発します。先頭で歩きますよろしくお願いいます。
6年生は マッチのつけ方から練習です。最近使わないので子ども達も悪戦苦闘です。
これもキャリア教育です。いつか25人の中からノーベル賞か文化勲章が でたらいいな(^▽^)
4年生は パレードで演奏するHappinessの練習をしていました。
土曜日は 素敵な演奏がお聞かせできる はず・・・
「うまくいくことを想像すれば いつの日か変わる時が来る!!」
2年生はイメージマップを使って「春」のイメージを広げていました。
1年生は好きな物を描いたカードをたくさん並べていました。
楽しそうな声が聞こえていました(o^―^o)ニコ
5年生は 初家庭科の初実習です。お茶を入れました。
熱い緑茶でティータイムです。
一校時の様子を見てきました。朝から集中しています。
今日は授業参観がありました。今年度初とあって 子ども達もワクワクしながらまっていました。新しいスーツを今日のために用意する先生もいて気合の入った授業参観になりました。
3年生は人生初の理科で春を探しに行きました。蝶やナズナ、オオイヌノフグリなどの春をたくさん見つけました。
今日 校長先生が幼稚園デビューしました。子どもたちも大興奮で元気よく挨拶しました。
今年一年も たくさんの元気がいただけそうです。
「今年 一年 がんばるぞー!! (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!」
1年生と2年生が合同で体育をしました。2年生は先輩になったのでいつもより機敏に動いていたという情報です。
今日は交通教室がありました。小雨が降っていましたが、傘をさして歩く練習ができました。
警察署の安部さんのお話をしっかりと聞き、6年生の代表のお友達が委嘱状を頂きました。
新年度初日の様子です。今日は新しい係や委員会を決めたり、校外子ども会の話合いを行ったりしました。
もちろんお勉強もしっかりとしました。
今日は小学校での初給食でした。エプロンをしっかりつけてお当番さんが頑張っていました。
ちなみに今日はホットドッグです。
桜の木の下で記念写真も撮りました
中学校の入学式を終えた先輩が中学校の様子を伝えに来てくれました。
今日は 待ちに待った入学式でした。校庭のサクラも咲いて新入生を歓迎していました。
校長先生と①ごはんをしっかりたべること ②たのしく勉強すること ③交通事故に気を付けること
のお約束をしました。防犯協会と警察署の方に防犯ブザーを頂きました。
まずは 着任式の様子です。5名の先生をお迎えしました。
続いて始業式です。校長先生からは ①あいさつをすること ②仲良くすること ③交通事故に気を付けること
のお話がありました。
そして、今日一番の盛り上がりは担任の先生の発表でした。
早くみんなこないかな~ (o^―^o)
すてきな先生が首を長くして待っています(宿題も準備して (●^o^●))
新年度を迎え新しい先生がいらっしゃいました。
今年度も楽しい一年になりそうです(^▽^)/
幼稚園さんもあいさつにお見えになりました(o^―^o)
お友だちとの式の前に職員室で先生方だけで式をしました。その場面をちょっとだけ・・・
何をしているのかは ひ・み・つ (^_^)
校庭での見送りも感動的でした。校長先生をはじめ4名の先生が児童の皆さんに声をかけられ前に進むことができませんでした。普段から先生方がいかに子どもたちに寄り添っていたか伺えました。
3月9日やエールなどが流れる中、先生方は見送られました。
今日はご退職ご栄転される4名の先生方とのお別れの式がありました。
とても良い式でした。わたしも号泣してしまいました。
代表のお友だちの立派なお礼の言葉のあとみんなで思い出の歌「ひまわりの約束」を歌いました。
わたしは涙で歌えませんでしたが・・・
今日は近津小のお友だちのおかげで素敵な涙を流すことができました。
新入生の皆さんの黄色い帽子が届きました。
早く皆さんにあいたいな(●^o^●)
平成31年3月25日付け平成30年度末人事異動により、下記の職員が退職・転出及び転入となりましたのでお知らせいたします。
【退職職員】
養護教諭 永 山 幸 子 退 職
講 師 生田目 剛 退 職
【転出職員】
校 長 菊 地 好 博 白河市立白河第五小学校へ
教 諭 増 子 洋 子 泉崎村立泉崎第二小学校へ
【転入職員】
校 長 永 山 美 雄 棚倉町立棚倉中学校より(再任用)
教 諭 渡 部 秀 久 白河市立釜子小学校より(再任用)
養護教諭 吉 田 真由美 矢祭町立矢祭小学校より
教 諭 齋 藤 穂野花 新 採 用
講 師 深 谷 浩 子 浅川町立山白石小学校より
棚倉の歴史の本を頂きました。卒業式に手渡すことができました。
門送の風景です。
すでに笑顔が戻っていました(o^―^o)ニコ
今日 6年間の小学校生活を終えて20名の6年生が羽ばたいていきました。
整然とした立派な式でした。地域の方々にも支えられて巣立っていきました。
初めての小学校生活。無事に1年間終了しました。あっという間の一年間でしたね。
春からはお兄さんお姉さんになります。
「あゆみ」にドキドキです
各クラスの黒板に先生方のおもいがあったので紹介します。
いよいよ今日で今年度も最後です(´;ω;`)
お勉強をする最後の一日になりました(金曜日はあっという間に終わってしますので)
最後まで真剣に学習するクラスや、先生にくっついているクラスなど過ごし方は色々ですが
楽しそうに過ごしていました。
6年生は最後の練習に臨みました。さすが6年生!校長先生もほめていらっしゃいました。
一緒にいた私もウルウル来るほど立派な姿でした。当日はさらに立派な姿を見せてくれるでしょう。
保護者の皆さんタオルの準備を!!!号泣必須です!!!!
わたしは本番は泣かないように気を付けます。涙は心の汗だ!!
今日は1~5年生までが修了証書授与式に参加し校長先生から修了証書を頂きました。
5年生はお楽しみ会で仮装クイズを行っていました。
担任もよくわからない物になっていました。可愛いというより怪しいですね(^▽^)/
6年生は久しぶりに屋上に上がってみました。
卒業の記念です。近津小のまわりや棚倉小の方まで見えました。空飛ぶ花粉も・・・(*_*;
6年生が幼稚園の陽子先生に読み聞かせをしていただきました。
陽子先生には幼稚園でも毎月の読み聞かせでもお世話になっています。
今回の本は「ねずみくんのきもち」を読んでいただきました。
今までありがとうございました。
先週 3.11集会で募金を提案した6年生のチームが、実際に募金活動を行い1週間で3,255円集めることができました。全校のお友だちに協力していただいた大切なお金は東日本大震災の復興に役立ててもらうために社会福祉協議会の方に手渡すことができました。ご協力ありがとうございました。
今日は一年生がお楽しみ会をしました。たくさんのゲームや出し物で楽しく過ごすことができました。
1年間がんばったごほうびです(*´▽`*)
3年生が幼稚園に行って 総合的な学習の時間に調べたことの発表をしてきました。
小さいお友達にお姉さんお兄さんが優しく教えていました。
6年生が 勉強の合間の生き抜きにドミノをやったところ すごく盛り上がってしました。
あちらこちらで「キャー」「キャー」と悲鳴が上がっていました。
自然とグループができあがり 考えを交換しながら進めることで コミュニケーション能力がついたかもしれません(o^―^o)
今日も けん玉塾に塾生が集っています。
塾生の前で塾長は「飛行機」を披露していました。
今日の会食です ラストデイです。
今日は卒業式の予行がありました。
子ども達は立派に行っていました。
先生はちょこちょこ噛んでいました。(>_<)
昨日はアップしないでごめんなさいm(__)m
昨日と今日の風景です。
今日も けん玉塾の講師、6年生の会食と大忙しでした。
何をお話してたのでしょうね
今日の最後は 地震や放射線について調べたことの発表(6年生)と赤十字の方からのお話がありました。
14:46 みんなで黙とうを行いました。
福島赤十字の方々に指導を頂き竹ひごタワーなるプログラムをおこないました。
縦割り班で相談しながら(コミュニケーション能力の育成)できるだけ高い塔を目指します。
今日は8年前のいつ災害に遭っても対応できるように炊き出し訓練をしました。
子ども達も野菜を持ってきてくれました。
学校運営協議会の皆さん。民生委員児童委員の皆さん。赤十字関係の皆さん大変お世話になりました。
とん汁はとてもおいしく、ご飯もハイゼックス米という災害時用のお米炊いて食べました。
校長先生のけん玉塾が開校しました。
塾生が休み時間のたびにやってきて指導を受けています。
5年生は理科で振り子の実験をしていました。
まるでピサの斜塔のガリレオ見たいですね。
福山君の方じゃないですよ「実に面白い」
4年生が彫刻刀を使って版画を掘っていました。
使い慣れていないのでドキドキしながら使っていました。
今日は6年生が給食センターでテーブルマナーを学習してきました。
ナイフやフォークの使い方、ナプキンの使い方を教わってきました。
今日からパンも ちぎりながら食べるはず。
いつでも社交界デビューOKです。