こんなことがありました!

2018年3月の記事一覧

お世話になりました。

昨28日は離任式でした。今年度末の人事異動により、本校からは校長先生のご退職を含めて

11名の先生方が離任されることになりました。

本校児童のために、今までご尽力いただきありがとうございました。

新任地でも健康に留意されご活躍ください。本当にお世話になりました。

いつまでもお元気で!!

防犯ブザー贈呈式

本日午後、防犯協会棚倉支部の役員さんが来校し、来年度の新入生へ

防犯ブザーが送られました。入学式当日、新入生に配られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一足先に中学校の授業!!

 今日は中学校から国語、数学、英語の先生方を招いて、来週卒業式を迎える

6年生が一足早く中学校の授業の雰囲気を味わいました。

国語は「敬語」を、数学は「図形」を、英語は電子黒板を使った「会話文」を

それぞれの先生方のテンポある流れで進められました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年間お世話になりました。

学習したことが少しでも“わかる・できる”ようになりたいという2~6年生児童を

対象にした「学習部」の1年間の活動が昨日終了しました。

お世話になった退職校長会の先生方に児童代表が感謝の気持ちを綴ったお手紙ファ

イルを渡しました。

お忙しい中、子ども達のためにありがとうございました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 


プログラミング教育研修会

今日は1年生がタブレットを使って創作活動を行いました。新学習指導要領に新しく登場する「プログラミング教育」に当たる学習です。多くの先生方が参観する中、児童たちはプログラミングソフトを使って絵を描いたり、動かしたり、変化させたり楽しく活動することができました。




 

 


 

 

 

 


観音寺で大豆の学習をしました。(食べ物なんでも調査隊)

 3月2日()に、観音寺住職の中野さんに教えていただいて、大豆の学習をしました。

 大豆がどのような食品に姿を変えるかを教えていただいたり、豆乳から湯葉を作る体験をさせていただいたり、大豆を使った精進料理を食べさせていただいたりしました。

 豆乳から湯葉ができることや本物のお餅やプリンにしか見えない大豆の精進料理に驚いた様子の子どもたちでした。

 また、食べることの意味についても教えていただきました。食べるということは、

①命をいただくということ 

②誰かが一生懸命作ったものをいただくということ

③食べる人のことを考えて心を込めて料理してもらったものをいただくということ

だから、できるだけ残さず無駄をなくすことが大切であることを教えていただきました。

 大豆の他にも、いろいろなことを学ぶことができた学習でした。