こんなことがありました!

2016年12月の記事一覧

岡ちゃん先生のサイエンス教室!

《12月27日(火)》
 恒例となってきました、福島大学の岡田先生の『サイエンス教室』です絵文字:キラキラ
 今年は何かな?みんな、ワクワク楽しみにしています!
 クルクルとよく回る風車と、光が虹の様にキラキラ絵文字:キラキラ見える不思議なシートに、大歓声でした絵文字:重要
 スムーズにできる様に、沢山の下準備をしてくださった岡田先生絵文字:キラキラありがとうございました絵文字:笑顔


たかのオープンスクール①

 今日は、『たかのオープンスクール』の一日目です!
 今年も4人の福島大学の学生が、ボランティアティチャーとして参加してくださっています絵文字:キラキラ
 幼稚園・年長組の皆さんは、『チャレンジもうすぐ1ねんせい』で、朝の会をしてから、体育館で体育、教室に戻り国語・算数等を体験しました。




焼いもしよう会②

 前回の『焼いもしよう会』に、学年行事等で参加できなかった1~3年生の部です!
 今日は、風もOK!雪もなく、良い天気の中でできました絵文字:キラキラ


絵手紙教室

《12月20日(火)》 2年生・6年生
 元高野小学校長の山口彌代先生にお出でいただき、絵手紙教室が開かれました。
 2年生は果物を見ながら、クレヨンで輪郭を描き絵の具で染め、メッセージも書きました。
山口先生に、優しくご指導いただき、とても味のある素適な作品ができました。
 6年生は、習字の小筆と墨を使い身の回りにある物を描きました。とても楽しく引き込まれ、2時間があっという間でした。山口先生、ありがとうございました絵文字:キラキラ

読み聞かせ

今日も、ボランティアの保護者・イクメン会のお父さん・先生による読み聞かせがありました。
皆さん、読む本を一生懸命選んでくださっています。
子どもたちは、この時間を楽しみにしています絵文字:笑顔
皆さんのお家でも、読み聞かせをされていますか?

絵文字:笑顔

見学学習

《2年生》 12月7日(水)
 地元の「富岡物産」に、見学に行きました。
 「シイタケ」や「なめこ」のできるまでを見せていただき、どんな事に気をつけるか等いろいろ教えていただきました。

とうふパーティー!

《2年》 かしこくたのしい学級づくりプロジェクト!
 生活科で育てた作物で、「ポップコーン」「豆腐」「リース(さつまいものツル)」を作り、家の人に『ありがとう』の気持ちを伝えました。
 招待状も、しかけカード(国語)を作って渡しました。
 豆腐づくりでは、棚倉町の大椙朋子さんにお世話になり、美味しい豆腐をいただきました。ありがとうございました。


感謝の会!

《ふじ学級》
『授業参観』・・・手指の巧緻性
 ポップコーン(畑で作ったポップコーン用のトウモロコシを教室で干していました。)を親子で作り、正しい箸の持ち方で食べることに挑戦しました。

キャリア教育Day

《12月3日(土)》
『授業参観』
 ・・・この授業で育むキャリア能力と、そのための指導方法が要項に掲載され、保護者もいつもの授業参観とは、また違った意識で参観していました。
『保護者ワークショップ』
 ・・・今回は、「家庭でメディア依存を改善する手立ては何か?」について、各方部に分かれ意見を出し合い、各グループ毎に有効な手立てを集約し、解決案を発表しました。
『講 演』
 演題:「SNS時代に育つ子どもたち」 ~保護者のできること・すべきこと~
 講師:鈴 木  慶 子 様 (茨城県メディア教育指導員)
 ・・・インターネットやスマートフォン等の利用のために、「家庭のルールづくり」や必要な安全対策等について講演いただきました。また、SNSでのトラブルや、ゲームの年齢別レーティング等についても紹介され、とても参考になる情報を沢山得ることが出来ました。

キビタンがゆく!

《1・2年》  11月28日(月)
 キビタンと一緒に体操をしたり、クイズをしたりしました。
 最後にキビタンとハグをして、幸せいっぱいでした。

たなちゃんタイム

《1年》  11月25日
 1年生が幼稚園児(年長組)と一緒に国語科の「こえにだしてよもう」の授業を行いました。
 口を開けてはっきり読む練習をした後で、1年生が「くじらぐも」の音読を発表し、次に園児も一緒に音読に挑戦しました。
 後半は、1年生が絵本の読み聞かせを行いました。