こんなことがありました!

2019年6月の記事一覧

音読集会

《6月24日》

 音読集会を行いました。今回は、3年生が詩の発表を行いました。くどうなおこさんの「しっぽバイバイ」「おれはかまきり」の詩を動作を付けて楽しく発表しました。詩の発表の後に詩の題名を当てるクイズを行うなど発表の仕方を工夫し、楽しい時間となりました。

体力テスト

《6月19日》
 体力テストを行いました。全校生で開会式を行った後、上学年と下学年でグループになり、各種目が行われている場所を回り、よりよい記録を目指してがんばりました。5・6年生が1・2年生の低学年の児童に優しく声を掛けながら測定を進めている姿が印象的でした。

プール開き

《6月18日》
 プール開きを行いました。全校生がプールサイドに集まり、体育委員会の進行により行いました。代表児童の誓いの言葉からは、安全に目標を持って水泳の学習をしたいという気持ちが伝わってきました。当日は、気温と水温が基準に達しなかったので、プールに入ることができませんでしたが、それぞれの教室で、水泳学習のめあてを立てることができました。

花の苗植え

《6月14日》

 花の苗植えを行いました。今回は、久寿の会の皆さんの協力をいただき、全校生で夏の花の苗植えを行いました。縦割り班で協力しながらプランターや花壇に花を植えることができました。花が大きく育ちたくさんの花を咲かせるのが楽しみです。今回の花の苗は、久寿の会の皆様や退職公務員連盟の皆様からいただいた花や人権の花などを植えました。

学校運営協議会

《6月10日》

 学校運営協議会を開催しました。今年度より高野小学校でも学校運営協議会(コミュニティースクール)が組織されました。地域の皆さんに委員となっていただき、第1回の会議を行いました。学校経営の説明や授業参観などから現在の学校の様子を知っていただき、地域と学校が共に作り上げていく学校像について話し合う貴重な時間を持つことができました。

陸上競技大会壮行会

《6月10日》

 今週13日に開催される東白川小学校陸上競技大会に出場する選手を応援する壮行会を開きました。5・6年生の選手の紹介とキャプテンの選手代表あいさつ、4年生代表児童による励ましの言葉、4年生で組織した応援団による1~4年生の応援を行いました。5・6年生の陸上競技大会での頑張りを全校生で応援しています。

防災出前講座

《6月7日》

 福島県危機管理部災害対策課の方を講師に招き、防災出前講座を実施しました。低学年、中学年、高学年に分かれて、地震が来た時に備えて自分で考えて行動することが大切なことを学習することができました。特に、「災害に対する知識の習得(知る)」「確かな判断(どうするか決める)」「迅速な行動」の3つが大切であることを学習しました。災害は、いつやってくるかわからないので、これらのことを心に留めて生活していけるようにしたいと思います。 

読み聞かせ

《6月7日》

 今年度、最初の読み聞かせを行いました。今回は、担任以外の先生が教室へ行って読み聞かせを行いました。それぞれの教室で、担任とは違う先生からの読み聞かせに聞き入っている子どもたちの姿が印象的でした。

芸術鑑賞教室

《6月5日》

 芸術鑑賞教室が棚倉町文化センター倉美館で行われました。劇団青い鳥ティアティカル・カンパニーの「大どろぼうホッツェンプロッツ」(下学年)と「アラビアンナイト」(上学年)を鑑賞しました。棚倉町内の小学校の児童と一緒に楽しい劇を見て、子どもたちは笑顔になっていました。帰りには、劇団の方々とハイタッチをしていただきました。

プール清掃

《5月23日》

プール清掃を行いました。今日は、5・6年生が、プールの中の清掃を行いました。デッキブラシやたわしを使って、プールの底やオーバーフローをきれいに掃除することができました。頑張りのおかげで、プールがとてもきれいになりました。プールの学習が楽しみです。6月1日には、PTAの方々にプール清掃の仕上げをしていただく予定です。

防犯教室

《5月23日》

棚倉警察署の方を講師に招いて防犯教室を実施しました。学校に不審者が侵入したとの設定で避難訓練を行い、警察署の方から不審者から身を守る「イカのおすし」などの話を聞きました。その後、不審者に遭った時の対応の仕方を6年生の児童が行い、身を守る方法を詳しく教えていただきました。

運動会

《5月18日》

晴天の下、運動会を開催しました。1年生の立派な開会の言葉から始まりました。6年生が中心になって練習し、紅白どちらも大きな声が響いた応援合戦。5年生を中心に練習してきた全校ダンス。全校生で心を一つにして演奏した鼓笛。保護者の方も頑張った支部競技。どの競技も素晴らしい姿が見られました。大成功の運動会となりました。