こんなことがありました!

2015年7月の記事一覧

夏に振り返る日々「6年 修学旅行」その3

 2日目、会津若松市内にフィールドを変え、事前に計画した「フィールドワーク」へ出かけました。

 ※ さあ、出発です。
  

 ※ まず水分確保。熱中症対策です。
 
 
 いざ、スタートしてみると、調べたはずなのに「バス停がわからない」地図を見ても次に進むべき方向がはっきりしない」など、経験のなさが浮き彫りとなりました。

 ※ 周遊バスの1日券購入。これで一安心?


 ※ バス待ちに、パチリ!まだ、元気いっぱいです。


 ※ 「ハイカラさん」に無事乗車できました。


 ※ 説明を真剣に聞いてます!


 ※ どの班の昼食でしょうか?名物「ソースかつ丼」おいしそうです。  
 

 班のメンバーで話し合いながら乗り越えるチーム、お店の人や地元の人に聞きながら進むチーム、本部(校長)にSOSを出すチームもありました。
 本部では各班のGPS機能付携帯をパソコン上で確認し、チェックとアドバイスをすることができたので、本部からのサポートによりなんとか乗り切った班もありました。
 様々な困難に直面した子どもたち。こうした経験は、今後も必要だなと実感しました。


 今回の宿泊を伴った修学旅行。
 子どもたちからは「家に電話をしたい」という声も聞かれましたが、目的を再確認し立派に2日間の日程をこなしました。
「かわいい子には旅をさせよ」「失敗をこわがらずにチャレンジを」 
 
子どもにとっても家庭にとっても、良い経験になったのではないでしょうか。

夏に振り返る日々「6年 修学旅行」その2

フィールドワークでたっぷり汗を流した子どもたち。
夕食の後は、お待ちかねのキャンプファイヤーです。
火の巫女、火の守神に扮する子どもたちと、火の神になった校長による儀式からスタート。
4人の火の守神が誓いの言葉を述べ、分火された火を薪組に着火しました。勢いよく燃え上がる火に、ちょっとびっくりする様子も。




続いて各班からの出し物(スタンツ)です。ダンスに歌に、なぜか手押し相撲も・・・・・・。
短い練習時間なのに息の合った出し物、そして盛り上げる観客の呼吸がすばらしくおおいに盛り上がりました。




その日は、夜遅くまで暑さが続き、眠れない子が多かったようですが、大きなトラブルもなく朝を迎えました。
翌朝の子どもたちの様子です。



次回は、2日目のプログラム「会津若松市内フィールドワーク」をお伝えいたします。お楽しみに。

夏に振り返る日々「6年 修学旅行」その1

 7/14、15の両日、6年生は会津若松方面へ1泊2日の修学旅行に出かけました。
 両日ともに、最高の天気となり活動は充実したものとなりました。

 これから、何回かに分けてレポートをお届けいたします。本当は、活動からリアルタイムにアップする予定だったのですが、トラブルがあり実現できませんでした。お詫び申し上げます。

 さて初日は、会津自然の家に宿泊し、立地条件を生かした「フィールドアスレチック」に汗を流しました。

 日頃使うことのない筋肉を使い、アップダウンの激しいコースに苦戦する姿がみられましたが、思いっきり体を動かしたっぷりと汗をかくことができました。

 動いた後の夕食は、また格別です。楽しく食卓を囲み、頭の中は「今夜のキャンプファイヤー」か「明日のフィールドワーク」か「今晩の部屋でのひととき」か・・・・・。自然に笑顔になっていました。



 次回は「キャンプファイヤー編」です。お楽しみに!

次は、郡陸(東白川小学校陸上競技大会)だ!


 

第31回 全国小学生陸上競技交流大会(日清カップ)県予選

が、7月4日(土)福島市の東邦みんなのスタジアムで実施されました。
 本校からは6年生2名が参加し、不安定な天候の中、自己ベストを目標に競技に臨み、それぞれに力を尽くしました。

   

     
                               (C決勝)

 結果は、走り幅跳び、100m走それぞれに自己ベストを更新する頑張りを見せてくれました。競技終盤は雨が降り始めましたが、保護者の皆様も精一杯の応援を送ってくださいました。
 競技を終えた二人の表情には、達成感もありましたがまだまだ頑張れたはずという次の目標への思いがにじみ出ていました。
 10月6日(火)に実施される「東白川小学校陸上競技大会」では、きっとまた成長した姿を見せてくれると思います。そして、5・6年生が力を合わせる姿を、また楽しみにしたいと思います。