こんなことがありました!

2020年7月の記事一覧

夏休み前の授業終了集会

授業終了集会を行いました。校長先生の話では、指導の重点である「知恵・勇気・表現力」の話がありました。次に、児童一人一人が、学習と生活のめあての反省をしました。校歌を美しい歌声で歌い終了しました。

5・6年生がブックトークを行いました

授業終了集会後、5・6年生がブックトークをしました。5年生は、ぜひ読んでほしい本の紹介をしました。6年生は、ここにテーマを決めて関連する本の紹介をしました。読んでみたい本が何冊もありました。上手に発表できました。

7月30日そばの種まき・ブルーベリー摘み

昨日までの雨でそば畑は随分ぬかるんでいる状態でしたが、地域の方の協力により実施することができました。今年は、トン汁などに使う、使い捨ての器に3か所穴をあけ、そばの種をパラパラ蒔きやすくしました。11月のそば祭りが楽しみです。次に、ブルーベリー畑に移動し、ブルーベリー摘みをしました。食べながら摘むことができ、どの子もニコニコ笑顔でした。地域の皆様ご協力ありがとうございました。

6年生 棚倉町の歴史見学

6年生は、総合学習で棚倉町の歴史の見学学習を行いました。町の学芸員の塚野様に赤館山と棚倉城、都々別神社を案内していただきました。とても楽しく学ぶことができた2時間でした。

職員室・校長室にも帰りのあいさつ

3・4年生は、教室で帰りのあいさつして降りてくると、職員室・校長室に行き「失礼します。◯年生の◯◯です。◯◯先生さようなら」と言って、下校する場所へ行きます。気持ちの良いあいさつをする子ども達です。

商工会からメダカの鑑賞台等をいただきました

メダカの鑑賞台が設置されました。商工会の方がお一人で、木材を組み立て立派な鑑賞台を作ってくださいました。以前、商工会からいただいていたメダカや水槽、土、水草が1つになり、風情のあるメダカ鑑賞スペースが完成しました。商工会の皆様ありがとうございました。

閉校記念事業 第1回実行委員会

7月21日(火)19:00より多目的室において、閉校記念事業第1回実行委員会を開催しました。「山岡小学校新しい未来へのプロジェクト」の趣旨の説明や閉校までの日程、実行委員組織等についての説明がありました。また、児童を代表して3名が、テレビ会議システムを使って会議に参加しました。棚倉小学校への統合と閉校に向かっていくうえで、児童が大人の会議に参加するのは、大変意義あるものと考えております。

 

水泳学習

 

今日もルネサンスのプールをお借りして、水泳の学習を行いました。今日は、体育アドバイザーの方に指導していただきました。下校の時には、3年生の男の子が、「先生、ぼくたくさん泳げるようになったよ。」と、教えてくれました。                                                                                

6年生 環境問題に関する提案

 

6年生が、少しでも環境問題の解決になればということで、学校で取り組みたい3つの提案の説明を行いました。地球の環境を守るには、二酸化炭素を減らす必要がある。二酸化炭素を減らすには、電気や水の使用量を減らす必要がある。そこで私たちが提案するのは、①グリーンカーテンの設置②電気の使用量が大きい体育館の電気の節電を全校生に呼びかける③雨水をためるタンクを設置し、それを花壇の水やりで使うでした。子ども達が一生懸命考え、上手に説明しましたので、学校として、この提案を受け入れ、ゴーサインを出しました。

 

朝のマラソン(体育館)

昨夜、随分雨が降ったようで、校庭には水たまりができていました。校庭が使えない時のマラソンは、体育館で行います。体育館を3周走ると、校庭1周分にカウントします。写真を見るとスピード感のあるものもあります。みんな朝から、目標に向かって頑張っています。