こんなことがありました!

2015年11月の記事一覧

花丸 10・11月誕生会

 
 Happy Birthday!! 
今日は、子どもたちが待ちに待った。 10、11月生まれのお友達の誕生会が行われました。
  
 11人の誕生児。 とっても嬉しそうです。


年少誕生児への質問 「幼稚園で一番楽しい遊びはなあに?」
「ブロック」「プリキュアごっこ」等々、上手に発表ができました。
年長誕生児への質問「大きくなったら何になりたい?それはどうして?」
「介護タクシーの運転手さんになりたいです。」「体の不自由な人を助けたいからです。」すごい!


 ~先生からのプレゼント~ 絵美先生の、ハサミの魔法はすごい!!

黒い画用紙を切り抜いて、それを台紙にのせるとあら不思議!!右から「もみじの葉」 「餅つきのうす」 「クリスマスツリー」 「オラフ」のできあがり。ほんとにほんとに、すごかった!!

病院 幼児防災教室

 棚倉消防署さんによる幼児防災教室が実施されました。
在園する子どもたちは、東日本大震災当時1~0歳であり、震災の記憶は皆無に等しいと言えます。そのような子どもたちが、震災時の疑似体験をすることで震災の怖さやめ自分の命を守るためにはどう行動すれば良いのかを学ぶ機会となりました。
 

【防災リズムあそび】
おーきた♪ おきた♪ なーにが おきた♪  “地震”  “火事”
地震の時は、頭をかかえて丸くなってダンゴ虫になろう。火事の時は口を押え姿勢を低くしよう!


ダンゴ虫のポーズ 覚えました!


【緊急地震速報の試聴】  【落下物体験】
①緊急地震速報がきこえた。 ②地震が発生   ③ダンゴ虫のポーズ!!  ④家具の上から物が落ちてきた。でも頭はダンゴ虫のポーズで大丈夫!!


【飛散物踏みつけ体験】
地震によって飛散したものが避難する時にどんな危険へと変化するのかを靴を履かないで飛散物に見立てたペットボトルのキャップを踏みながら歩いてみました。「いたーい」「こわ~い」それぞれ感想を口にしていました。


【幼稚園からの脱出ゲーム】
赤は危険 黄色は注意 緑は安全を示す色であることを知らされ、安全な緑色の誘導灯・誘導標識について更に話を聞きました。年少年長でペアーになり、幼稚園の誘導灯を見つけ園庭に避難しました


このエリアは、緑だから安全だね。


誘導灯・非常口をみつけました。 園庭に避難!!

 
無事に避難できました。

幼稚園での避難訓練は、教師の指示に従い行動することを約束としています。しかし、いつどこで災害に遭遇するかわかりません。自分で自分を守ることのできる“災害に強い子ども”を育てたい!という熱いおもいで、消防署員のみなさんはご指導くださいました。ありがとうございました。

花丸 新入園児歓迎発表会がんばりました!!

来年度入園予定のお子さんを招いての新入園児歓迎発表会が行われました。在園児のご家族も沢山いらっしゃり子どもたちは、大ハッスルでした。
子どもたちの頑張りをご覧ください。


オープニングでは、チョッピリ緊張しながらも園児50人全員で元気な歌声を披露しました。


合唱奏では自分のパートをしっかりと奏でました。


遊戯「さぁ行け! ニンニンジャ=!!」忍者になってカッコよく踊りました。


劇「おおかみと七ひきの子やぎ」役になりきって名演技でした。


遊戯「ありのままで」アナとエルサが素敵に踊りました。


運動遊びでは、自分の得意な跳び方で縄跳びを披露しました。


エンディングでは、皆さんに感謝の気持ちを込めて「ありがとうの花」をうたいました。

保護者の皆様衣装等のご協力ありがとうございました。

発表会という大きな行事を経験し、また一つ大人になった50名の近津幼稚園児でした・・・
絵文字:ハート

花丸 絵本の読み聞かせ

 第5回絵本の読み聞かせがありました。

 
 年少 はと組は、りむ君のおじいちゃん 稲垣孝史さんが絵本を読んでくださいました。面白い場面がいっぱいあり子どもたちは大喜びでした。


年長 もも組は、ななせちゃんのお母さん 金澤 千夏さんが絵本を読んでくださいました。しっとりとしたお話に子どもたちは聞き入っていました。

子どもたちが心待ちにしている“絵本の読み聞かせタイム”これからも大切にしていきたい時間です。ご協力ありがとうございました。