H29七夕まつり会
2017年7月6日 15時12分「7月6日」七夕まつり会が開かれました。
園長先生が、織り姫と彦星のお話をしてくれました。
それから、七夕の由来や、飾りの意味も教えてくれました。
次に七夕の歌をみんなで、元気よく歌いました。
そして、「いす取りゲーム」をみんなで行いました。イスが取れなかった子もお友だちの応援をするなど、ルールをよく守って楽しく活動することができました。
最後に七夕飾りの前で写真を撮りました。
みんなの願いごとが叶うといいね。
棚倉町立 高野幼稚園
たかのようちえん
「7月6日」七夕まつり会が開かれました。
園長先生が、織り姫と彦星のお話をしてくれました。
それから、七夕の由来や、飾りの意味も教えてくれました。
次に七夕の歌をみんなで、元気よく歌いました。
そして、「いす取りゲーム」をみんなで行いました。イスが取れなかった子もお友だちの応援をするなど、ルールをよく守って楽しく活動することができました。
最後に七夕飾りの前で写真を撮りました。
みんなの願いごとが叶うといいね。