楽しい ひな祭り会
2018年3月2日 17時30分幼稚園で【ひな祭り会】が行われました。進行は年少組さんがしっかりと進めています。
園長先生からお話がありました。「ひな祭りは 女の子が 元気に暮らす 幸せに生きるようにお祝いする日です。」
ひな壇に飾ってある「ひし餅」の意味も教えてくれました。
「赤色」→【魔よけの意味で】→(悪いことがおきないように・・・)
「白色」→【綺麗にする意味】→(自分の身の周りをきれいにする)
「緑色」→【健康を意味する】→(元気ということです)
うれしい ひな祭りを歌いました♪
そして先生からのプレゼントですパネルシアターを見せてくれました。内容は、動物たちの幼稚園でのひな祭りのお話でした。
次に、男の子から女の子へプレゼントがありました。
男の子たち手作りの指輪です。緊張して顔を真っ赤にした男の子
嬉しくて ちょっぴり 恥ずかしくてニコニコ笑顔の女の子なんだか、ほっこりやさしい気持ちになりました(*^_^*)
「ありがとう」カルピスと桜餅も会食して「美味しいね」
誰にでも優しく、笑顔の似合う素敵な女の子に育ちますように・・・