ようこそ! 高野幼稚園のホームページへ!!


このページは棚倉町立高野幼稚園のホームページです。
子どもたちの様子や、幼稚園行事などをお伝えします。 

こんなことがありました!

凧 揚 げ

2022年1月18日 12時54分

園児たちが作った「たこ」を上げました。

「わーい!上がった」「私も上がったよ~」

「ひも、長~くしてみようかな」「助けて~紐が、からまっちゃった」

「僕も」「飛ぶ飛ぶ」「暑い汗かいた」

「おうちでも凧揚げしたい」「凧揚げ楽しいね」

たこも高く上がり、外遊びで元気に走る園児たちでした。

 

発 育 測 定

2022年1月17日 13時45分

身長と体重を測りました。

8月の発育測定から更に大きくなりました。

これからもドンドン伸びて、大きく成長していきましょう。

新しい年始めの会

2022年1月17日 12時44分

今日から幼稚園が始まりました。

園長先生から「最後の修了式まで後3ヶ月です。色んな事に挑戦して、あきらめないで取り組み、思い出をたくさん作ってください。」とお話がありました。

園歌雪を歌った後は・・・冬休みの思い出をジェスチャーで表現してみんなに答えてもらいました。

年中組さんから・・「スキー場で浮き輪のようなものに座って、滑ってきました」

        「クリスマスプレゼントにマジック粘土をもらいました」

        「駆け足跳びが出来るようになりました」

        「杵と臼を使い、家族で餅つきを行いました」

        「スキー場でそり滑りをしました」

年長組さん・・・・・・「Xmasケーキ作りをしました」

        「親子で初詣に行きました」

楽しい冬休みの様子が感じられました。

修了式まで、残りわずか42日・・・活動的に挑戦しながら、毎日楽しく過ごしていきましょう。

 

大 掃 除  パート2

2021年12月23日 14時33分

今日は、オモチャ拭き・お部屋の椅子・床・廊下の雑巾がけをしました。「ゴシゴシ」

おかげで、幼稚園内はとても綺麗になりました。

気分よく新年が迎えられます。

冬休み始めの会

2021年12月23日 13時55分

明日からの冬休みを前に【冬休み始めの会】をしました。

園長先生から「冬休みはクリスマス・大晦日・お正月などいつも出来ないことを体験してみてください」

「長くテレビやゲームをすると目が悪くなるので、おうちの人と時間のお約束を決めて取り組みましょう」

「自分の命を守る行動を取ってください」

交通安全

火遊びをしない

池など水の事故を防ぐ

続いて【夢発表】自己紹介と大きくなったら、なりたい職業を発表しました。

年長児「パン屋さんになりたいです。そのためには、パン作りを練習します」

年中児「忍者になりたいです。そのために、いつも修行している。私はプリキュアになりたいです。」

   「私はアイス屋さんになりたいです。僕は水族館の人になりたいです。・・・」

あわてんぼうのサンタクロース赤鼻のトナカイを歌いました。

先生方のショートコント「赤鼻のトナカイ」いつもと違ったサンタさん・トナカイさんに気づいた園児たちは「違う~」とツッコミを入れて盛り上がりました。

心穏やかに年末年始を迎えられますよう願っております。

 

 

年末恒例 大 掃 除

2021年12月22日 13時30分

24日からの冬休みを前に、園児たちは大掃除をしました。

自分の使っている引き出しの中・粘土板・ガラス磨き・網戸拭きを拭きました。

明日は・遊具・廊下・保育室・遊戯室の雑巾がけの予定です。

修明高校さんとの交流(読み聞かせ)

2021年12月21日 14時24分

修明高校の生徒さんが、高野幼稚園児に絵本を読み聞かせてくれました。

「手遊びを一緒にしよう」「ヘッド・ショルダー」「トントントンひげじいさん」「パンダうさぎコアラ」

「絵本は・・・」「サンタようちえん」「ねぐせ」「おおかみだ」

「折り紙のプレゼントをします」「ありがとうございました」

「また、来てくださいね」

修明高校のみなさん、色々ありがとうございました。

お楽しみ会

2021年12月21日 13時30分

冬休み前、最後の待ちに待った「お楽しみ会」「いっぱい楽しもう」

【あわてんぼうのサンタクロース】を歌います。歌が終わると...

シャン・シャン・シャン鈴の音が聞こえてきました。

「サンタさんが来た」園児たちは大喜びサンタさんに質問しました。

Q「プレゼントはどこにあるんですか?」    A:「サンタさんのおうちの木に実ります。」

Q「ベルはどうやって鳴らして来たんですか?」 A:「そりにベルが付いてます」

サンタさんプレゼントをもらい、一緒に記念写真を撮りました。

そりゲーム・イス取りゲームをし、大いに盛り上がりました。

最後スワンシューを食べました。

サンタさん、ありがとうございました。

タブレットタイム

2021年12月20日 13時26分

タブレットで文字当てクイズを一人ずつ行いました。

また、外遊びで氷を撮影し、全員で観察しました。

「これは石かな~?」「氷がハートの形に見える」「ここいら辺は、フォークの型」

「また雪が降ったら見つけて来ましょう」

冬の遊びをタブレットを使ってプレゼンしてくれました。

雪が降りました

2021年12月20日 13時00分

今朝はうっすらと雪が降りました。

外遊びでは、

「氷、見つけた」「砂場のシートの上にもあるよ~」「冷たい」

「僕雪を集める~」「雪合戦やる人手え、挙げて」雪遊びをエンジョイしていました。