地域の方とふれあいながら~正月飾りづくり~
2016年12月14日 08時25分 12月8日(木)、正月飾りづくりを行いました。親慈会の3名の方にお出でいただき、手とり足とり教えて頂きました。子どもたちは、正月飾りの由来を聞き、実際に縄をなうことで日本の伝統や正月行事に関心を高めるとともに、地域のよさも感じ取ることができました。
山岡小学校のキャリア教育の考え方・取組の一端をご覧ください。
⇩ こちらをクリック
山岡小学校のwebページでは、令和2年度も子どもたちの輝く笑顔をたくさん紹介していきたいと思います。どうぞお楽しみに!
12月8日(木)、正月飾りづくりを行いました。親慈会の3名の方にお出でいただき、手とり足とり教えて頂きました。子どもたちは、正月飾りの由来を聞き、実際に縄をなうことで日本の伝統や正月行事に関心を高めるとともに、地域のよさも感じ取ることができました。