自分の命は自分で~防犯教室~
2017年7月11日 16時17分
6月30日(金)に防犯教室がありました。まず、不審者が校舎内に侵入した場合の避難の仕方についての訓練をしました。避難の仕方を学習した後は、知らない人に声をかけられた場合どう対応すればよいか、警察署の方から話を聞いたり、高学年の子たちがデモンストレーションを行い、不審者の特徴についてどのように伝えればよいのかを話し合ったりしました。
どの子も自分の命は自分で守るという意識をしっかり持って取り組みました。
山岡小学校のキャリア教育の考え方・取組の一端をご覧ください。
⇩ こちらをクリック
山岡小学校のwebページでは、令和2年度も子どもたちの輝く笑顔をたくさん紹介していきたいと思います。どうぞお楽しみに!
6月30日(金)に防犯教室がありました。まず、不審者が校舎内に侵入した場合の避難の仕方についての訓練をしました。避難の仕方を学習した後は、知らない人に声をかけられた場合どう対応すればよいか、警察署の方から話を聞いたり、高学年の子たちがデモンストレーションを行い、不審者の特徴についてどのように伝えればよいのかを話し合ったりしました。
どの子も自分の命は自分で守るという意識をしっかり持って取り組みました。