プログラミング教育
2018年12月11日 15時45分 11日(火)に5・6年生がプログラミング教育を行いました。MESHという教材を使って、学校生活をさらに良くするために、どんな工夫ができるか考えタブレットを使ってプログラムを考えました。今日は、静岡大学の先生と開発者のSONYの方に自分たちの考えたプログラムをプレゼンテーションしました。それぞれのプログラムについて、開発者の方から、工夫されている点についてコメントをいただき、さらに良くするためのポイントについてご指導していただきました。
山岡小学校のキャリア教育の考え方・取組の一端をご覧ください。
⇩ こちらをクリック
山岡小学校のwebページでは、令和2年度も子どもたちの輝く笑顔をたくさん紹介していきたいと思います。どうぞお楽しみに!
11日(火)に5・6年生がプログラミング教育を行いました。MESHという教材を使って、学校生活をさらに良くするために、どんな工夫ができるか考えタブレットを使ってプログラムを考えました。今日は、静岡大学の先生と開発者のSONYの方に自分たちの考えたプログラムをプレゼンテーションしました。それぞれのプログラムについて、開発者の方から、工夫されている点についてコメントをいただき、さらに良くするためのポイントについてご指導していただきました。