おおきなかみでわっくわく!!
2019年3月8日 16時00分 8日(金)1・2年生が図工の学習で、大きな紙を使って造形活動をしています。大きな紙に包まって、「春巻き」になったり、机の上から紙を垂らして「テント」にしたり、頭を通す穴を開けて「上着」、紙を腰に巻いて「巻きスカート」を作ったりと、想像力を膨らませて、造形活動を楽しみました。
山岡小学校のキャリア教育の考え方・取組の一端をご覧ください。
⇩ こちらをクリック
山岡小学校のwebページでは、令和2年度も子どもたちの輝く笑顔をたくさん紹介していきたいと思います。どうぞお楽しみに!
8日(金)1・2年生が図工の学習で、大きな紙を使って造形活動をしています。大きな紙に包まって、「春巻き」になったり、机の上から紙を垂らして「テント」にしたり、頭を通す穴を開けて「上着」、紙を腰に巻いて「巻きスカート」を作ったりと、想像力を膨らませて、造形活動を楽しみました。