ようこそ! 社川幼稚園ホームページへ  
             子どもたちの遊びや行事への取り組みをアップしていきますので, 
              どうぞお楽しみください。            
                                              
              
                                       
                                              
                                                        
                    
 
                                               
             

日誌

歯みがき教室を行いました。

2017年6月22日 16時07分

 歯を大切に!!
            虫歯の予防には、正しい歯みがきと仕上げみがきが大切。


 6月21日(水)に、子どもたちの大切な歯を虫歯から守るために、歯みがき教室を行いました。この教室の講師には、社川小学校養護教諭の大塚智恵先生にお越しいただき、子どもたちが理解しやすいように、紙芝居や顎模型を使って分かりやすく指導してくださいました。
子どもたちは、正しい歯のみがき方を知って、教わったとおりに歯みがきを行っていました。

 
 なお、幼児期の歯みがきは、自分でみがいた後に必ず「仕上げみがき」を大人の人にやってもらうことが大切だそうです。ご家庭でも、スキンシップを兼ねて、仕上げみがきをしてあげてください。  

       
        紙芝居を使って、歯磨きの大切さを教えてくださいました。

       
        顎模型を使って、歯みがきの3つのポイント、毛先を歯にあてる、やさしくみがく
       細かく動かすを教えていただきました。       

       
       正しい歯みがきのしかたを知って、実践している年少さんです。

       
       全員が真剣な態度で取り組む年長さんです。