ようこそ! 社川幼稚園ホームページへ  
             子どもたちの遊びや行事への取り組みをアップしていきますので, 
              どうぞお楽しみください。            
                                              
              
                                       
         
 ≪教育目標≫
 幼児の主体性を養いながら、健やかで人間性豊かな子どもの成長を目指す
◇やさしい子 ◇げんきな子 ◇がんばる子    
 子ども達が楽しく生活する中で、様々なことを経験し、成長していけるよう、努力していきます。
○子ども達のよい行いや頑張りをたくさんほめ、自己肯定感を高めていきます。                              
                                                        
                    
 
                                               
             

日誌

豆まき会を行いました。

2019年2月5日 13時07分

福は内! 鬼は外!  

                   心の中の悪い鬼を追い払いました。

 2月1日(金)に、一日早い豆まき会を行いました。年少児のはじめのことばを述べた後に、園長先生からは、節分の意味と「福は内」「鬼は外」の意味についてお話がありました。子どもたちは興味深そうにお話を聞いていました。そしていよいよ豆まきが開始され、年長児からステージ上に掲げた怒りんぼ鬼と泣き虫鬼、寝ぼすけ鬼をめがけて、豆を勢いよく投げつけました。心の中にいる悪い鬼を退治することが出来ました。

      

自分で作ったお面をかぶって      年少児全員によるはじめのことば   豆まきの歌を全員で歌いました

遊戯室に集まりました        です

      

 年長児男児の豆まきです。       年長女児の豆まきです。       園児の健康を祈って、園長先生

                                      が豆まきを行いました。

      

 一生懸命豆を拾っています。     年中児も豆を拾っています。      仲良く豆を食べました。

            年少児の集合写真です。

            年中児の集合写真です。

           年長児の集合写真です。