ようこそ! 社川幼稚園ホームページへ  
             子どもたちの遊びや行事への取り組みをアップしていきますので, 
              どうぞお楽しみください。            
                                              
              
                                       
         
 ≪教育目標≫
 幼児の主体性を養いながら、健やかで人間性豊かな子どもの成長を目指す
◇やさしい子 ◇げんきな子 ◇がんばる子    
 子ども達が楽しく生活する中で、様々なことを経験し、成長していけるよう、努力していきます。
○子ども達のよい行いや頑張りをたくさんほめ、自己肯定感を高めていきます。                              
                                                        
                    
 
                                               
             

日誌

社川小学校1年生との交流会

2020年2月17日 15時43分

 2月13日に社川小学校へ行って、1年生と楽しい交流の時間を過ごしてきました。

1日入学の時に延期になっていた交流会

「おもてなし大作戦」という題名で、様々な催しを準備してくれた1年生の姿に、

年長組さんはドキドキ・ワクワク

始めは、おべんきょうクイズ

算数や…

音楽…

図工…など勉強が楽しみになるようなクイズとどんな勉強をするかの説明をしてくれました

国語からは、教科書に載っている「おおきなかぶ」の劇を見せてくれました

その後は、昔あそびでの交流会

お手本に1年生のお兄さん・お姉さんがけん玉やあやとりを見せてくれました

お兄さんたちの手さばきに、夢中になって見ている年長さん

魚釣り

けん玉、あやとり、ヨーヨー、お手玉、

だるま落としなど、

時間まで、会話を楽しみながら1年生と交流を楽しむことができました

最後は、折り紙で作ってくれたプレゼントを一人一人に渡してくれました

1年生が用意してくれた「おもてなし大作戦」のおかげで、楽しい時間を過ごすことができ、

小学校へ行くことがもっと楽しみになった年長組さんでした

1年生のみんなに、「ありがとうございました」大きな声で感謝の気持ちを伝えました