ようこそ! 社川幼稚園ホームページへ  
             子どもたちの遊びや行事への取り組みをアップしていきますので, 
              どうぞお楽しみください。            
                                              
              
                                       
         
 ≪教育目標≫
 幼児の主体性を養いながら、健やかで人間性豊かな子どもの成長を目指す
◇やさしい子 ◇げんきな子 ◇がんばる子    
 子ども達が楽しく生活する中で、様々なことを経験し、成長していけるよう、努力していきます。
○子ども達のよい行いや頑張りをたくさんほめ、自己肯定感を高めていきます。                              
                                                        
                    
 
                                               
             

日誌

園外保育に行ってきました!

2020年6月12日 15時14分

本日は、『春の遠足』ということで、3学年で園外に散策に行ってきました

ぱんだ組さんに、手を引かれたいちご組さん嬉しそうです

園長先生から、「交通事故に気をつけて、楽しく仲良くいってきましょう」

とお話をしてもらって、いざ出発です

お天気も良く、気持ちのいい風もふき、田んぼの近くを歩きながら、散策を

楽しみました

いちご組さんは、初めての園外保育に喜んでいました

ぐるりと一回りをしたら、いちご組さんはここでお別れ先に幼稚園に戻ります

ここから、幼稚園まではいちご組さん一列になって上手に歩くことができました

ぱんだ組さん・うさぎ組さんは次の目的地、グラウンドへ

地域のためのボランティア活動として、グラウンドのゴミ拾いを行いました

「みんなの町をみんなできれいにしましょう」

手袋をはめて、やる気満々で広いグラウンドをパトロール

「缶が落ちてた」

「こんなに大きいのがあったー」

頑張って拾ってくれたみんなのおかげで、どんどんきれいになっていきます

見つけると、園長先生のところへ園長先生にも褒められてとっても嬉しそうな子どもたちでした

ビニール袋3個分も拾って、地域のグラウンドをきれいにすることができました

最後は、みんなで思い切りかけっこを楽しみました

最後まで元気いっぱいのぱんだ組さん・うさぎ組さんでした

 

ぱんだ組

うさぎ組