里山事業~年長組が虫観察に行きました~
2023年5月25日 15時44分
5/25(木) 年長ぱんだ組が里山事業に行ってきました
ルネサンスで虫探しができることを、ずっと楽しみにしていました
初めて幼稚園バスに乗る子もいて、出発から気分が高まる子どもたちでした
倉美館に到着すると、まず虫捕りや虫について詳しく教えてくれる八木先生のお話を皆で聞きました
八木先生は、ちょうちょやトンボなど飛ぶ虫の捕り方や、ダンゴムシやバッタなど地面にいる虫の捕り方などについて教えてくれました
虫の種類によって捕まえ方にコツがあると聞き、子どもたちはとても関心を持っていました
長ーーーい網を見ると「すごーーーい!!!」とさらに期待を膨らませていました
倉美館を出て歩いて虫探しの場所まで移動しました
広い場所で思い切り虫探しができ、大喜びの子どもたちでした
捕まえ方を聞いていたので上手に虫を捕ることができていました
「キリギリス」「チョウチョ」「バッタ」など様々な虫がいたね
カナチョロを捕まえた子もいましたよ
虫探しの後は、倉美館に戻り虫の足は何本あるかな? どんなふうに呼吸をしているのかな?と考えながらじっくりと観察をしました
普段見られないような模様や体の仕組みを見ることができ、貴重な時間となりました
楽しく、発見が沢山ある体験をすることができました
ご家庭でもぜひ今日のお話をしてみてください