避難訓練(火災)🔥
2025年6月12日 15時28分今日は火災が起きたことを想定して避難訓練をしました❕
避難場所は、小学校鉄棒前の駐車場です🚙
園長先生と消防士の方から、上手に避難できたかお話をしてもらいました👂
「おさない、かけっこしない、もどらないで避難できました! 何人かお話してる人がいたので、次は頑張ってください!」とお話がありました ☹
みんな一つしかない大事な命を守れるよう、次は頑張りましょうね✨!
《しつもんタイム🌼》
代表さんが「どうして消防車は大きいんですか?」「どうやって人を助けてるの?」と質問しました!
消防士さんは「火事が起きた時はホースや水を使って火を消したり、崩れた建物に挟まった人がいた時には物をどかしたりできる道具が入っているから大きいんだよ」「沢山の道具を使って、困ってる人のところに駆けつけて助けています!」と答えてくれました🤗🌟
消防士さんのお仕事を知ることができましたね💕
《消化訓練》
先生たちは水消火器で消火訓練をしました🔥💧
《おれいのことば》
年長の代表さんがお礼の言葉を伝えました⭐
「おかしもの約束を守って避難します。ありがとうございました。」
かっこよく言えました🙆♪
今日お約束したことを守って、火事の時は避難しましょうね◎
《消防車見学》
《いちごぐみ》
《うさぎぐみ》
《ぱんだぐみ》