こんなことがありました!

実験たのしいな!!

 4年生が理科の実験に取り組んでいます。今日の学習は、空気は温めたり冷やしたりするとかさ(体積)は変化するのかについて調べました。

 前の時間では、試験管に石鹸水の膜を作り、手で温めたり、冷やしたりしました。手で温めると、あら不思議、シャボン玉が膨らんできたぞ。しばらくすると、あれれ??シャボン玉がしぼんでいる。また試験管を握るとシャボン玉がふくらんだ!!どうやら手で試験管を温めるとシャボン玉がふくらんで、手を放して試験管が冷えると、シャボン玉がしぼむみたいだ。試験管の中には何があるんだろう??そうか空気だ。子ども達は、空気は温められると、かさが大きくなり、冷やされると、空気のかさが小さくなるのではないかと予想し、今日の実験を迎えました。

 今日の実験では、三角フラスコの中の空気がお湯で温められ、かさが大きくなると、ガラス管の目印が上にあがります。氷水で冷やされると、下にさがります。子ども達は、予想の通りの結果がでるのか、温めたり冷やしたりした時の目印に真剣なまなざしをむけていました。

 予想をたて、実験に取り組み、結果から分かったことをまとめることを通して、科学のおもしろさを味わうことができた4年生でした。