食育の授業①
2021年9月6日 19時13分【9月6日】
今日は、1年生「たべもののはたらきをしって、なんでもたべよう」
4年生「かむ効果を知り、よくかむ工夫を考え実行しよう」
5年生「3つの栄養をバランスよく食べよう」
のテーマで、食育の授業を町の給食センターにお勤めで、栄養教諭の近内先生に行っていただきました。
1年生も楽しく取り組みました。
「今日の給食の食材を赤色レンジャー、緑色レンジャー、黄色レンジャーに分けてみよう!」
4年生は「ひみこのはがいーぜ」で覚えるかむ効果について話を聞きました。
かむ効果を生かした食事の改善点について一人一人考えることができました。
5年生は「バランス」について考えました。「バランスのよい食事」とするために、どうすればよいかを一生懸命考えていました。
授業を通して考えたことを1週間実行します。おうちの方のお声がけもよろしくお願いいたします。