ようこそ! 高野小学校のホームページへ!!

祝 高野小学校 創立150周年!!

本校は、令和5年6月12日(月)に創立150周年を迎えました。

これもひとえに、歴代の卒業生、PTA、教職員、そして地域の皆様のおかげです。

これからも高野っ子たちの成長を温かく見守りください。   

 高野小学校創立150周年記念式典の様子

 

令和5年度 第6学年総合的な学習の時間「みんなで守ろう‼高野地区」

 今年度、6年生が地域防災について学習したまとめとして、「地域の命」と「地域コミュニティー」を守るために動画を作成しました。ぜひご覧になり、ご家庭で防災について改めて考えてみていただきたいと思います。

 みんなで守ろう‼高野地区(R6.3.22)

こんなことがありました!

どれを選びますか?

2021年9月9日 12時54分

【9月8日】

5年生の国語は「校長先生に納得してもらえるように討論会をしよう」というめあてで授業が行われ、実際に校長がジャッジしました。

「インコ」「犬」「ハムスター」の班に分かれ、それぞれのよさや餌などの飼い方などを説明し、どのペットを飼ったらよいかをプレゼンしました。

「納得してもらえるように」と、論理的に話すことを心がけていました。

今回は対話が広がるようにGoogleのJamboradを利用しました。

付箋の並べ方などビジュアル的な工夫も見られ、1回目とは思えない発表となりました。

他の班への質問を考えています。自分たちの班への質問も想定していてすごい!

自分たちに向けられた質問にも堂々と答えています!

 

どれを選んだらいいか、迷いに迷ってしまうくらい、素晴らしい発表でした!ジャッジの結果は・・・?