久慈川ウォッチング2022
2022年7月12日 14時03分【7月11日】
3、4年生は学校近くの久慈川の水質調査に出かけました。
本日は西郷くらしの会の方と福島県棚倉土木事務所の方を講師にお招きしました。
「あっ、何かいたよ!」
見比べて、名前を調べてみよう。
昨年度と比べて何か違いはあったのでしょうか?
今年度は、前回の久慈川源流体験とともにまとめたものを茨城県日立市の小学校と交流する予定となっています。
令和7年度 学びの多様化学校とともにスタート!
今年度から、高野小学校の施設の中に、学びの多様化学校(棚倉中学校分教室)が開室しました。
高野小学校は、6年生6名のみとなりましたが、一人一人の思いや夢を大切にして、小学校生活最後の思い出をつくっていきたいと思います。
【7月11日】
3、4年生は学校近くの久慈川の水質調査に出かけました。
本日は西郷くらしの会の方と福島県棚倉土木事務所の方を講師にお招きしました。
「あっ、何かいたよ!」
見比べて、名前を調べてみよう。
昨年度と比べて何か違いはあったのでしょうか?
今年度は、前回の久慈川源流体験とともにまとめたものを茨城県日立市の小学校と交流する予定となっています。