ようこそ! 高野小学校のホームページへ!!

令和7年度 学びの多様化学校とともにスタート!

 今年度から、高野小学校の施設の中に、学びの多様化学校(棚倉中学校分教室)が開室しました。

 高野小学校は、6年生6名のみとなりましたが、一人一人の思いや夢を大切にして、小学校生活最後の思い出をつくっていきたいと思います。

IMG_9397

こんなことがありました!

みなさんにとって「ふるさと」とは?

2022年10月4日 20時01分

【10月3日】

6年生の総合的な学習の時間で福島大学 地域未来デザインセンター 客員教授 天野和彦先生を講師にお招きしました。

「高野小学校のみなさんとともにふるさとという言葉の意味を考える」と題し、ご講義いただきました。

今回も、地域の皆さんと一緒に学びました。

お忙しい中、ご参加ありがとうございました。地域の皆さんと思いを共有できてとても嬉しいです。

6年生の修学旅行での学びとこれからの持続可能な高野地区への学びの橋渡しとして、天野先生にたくさんのヒントをいただきました。

天野先生から「ふるさとは大切ですか?」と聞かれ、大きくうなずく6年生。頼もしかったです。

6年生の学びがこれからどうなっていくのか、楽しみですね。

天野先生、6年生の学びの最後を一緒に見届けてください。本日はありがとうございました。