町交流学習2日目
2023年11月20日 12時37分11月17日(金)、町交流学習2日目です。2日目は午前中のみの活動で、外部講師による講演会、2日間の振り返り、閉会式などが行われました。講演会では、棚倉町在住で、教育委員も務めていらっしゃる金澤拓哉様をお迎えし、「ワクワクの『OneTeam』をつくる秘訣」と題し、ワークショップを通して「コミュニケーション」の大切さを教えていただきました。参加した子どもたちから、質問や感想もたくさん出され、大変に盛り上がりました。
令和7年度 学びの多様化学校とともにスタート!
今年度から、高野小学校の施設の中に、学びの多様化学校(棚倉中学校分教室)が開室しました。
高野小学校は、6年生6名のみとなりましたが、一人一人の思いや夢を大切にして、小学校生活最後の思い出をつくっていきたいと思います。
11月17日(金)、町交流学習2日目です。2日目は午前中のみの活動で、外部講師による講演会、2日間の振り返り、閉会式などが行われました。講演会では、棚倉町在住で、教育委員も務めていらっしゃる金澤拓哉様をお迎えし、「ワクワクの『OneTeam』をつくる秘訣」と題し、ワークショップを通して「コミュニケーション」の大切さを教えていただきました。参加した子どもたちから、質問や感想もたくさん出され、大変に盛り上がりました。