消費者教育
2025年1月16日 15時11分本日、本校の5,6年生が「かしこい消費者になろう!」と題して、お金の使い方について考えました。福島県生活環境部より消費者教育コーディネーターの根本様に講師として来ていただきました。クイズ形式の資料なども用意していただき、とても分かりやすく消費者として大切なことを学びました。
令和7年度 学びの多様化学校とともにスタート!
今年度から、高野小学校の施設の中に、学びの多様化学校(棚倉中学校分教室)が開室しました。
高野小学校は、6年生6名のみとなりましたが、一人一人の思いや夢を大切にして、小学校生活最後の思い出をつくっていきたいと思います。
本日、本校の5,6年生が「かしこい消費者になろう!」と題して、お金の使い方について考えました。福島県生活環境部より消費者教育コーディネーターの根本様に講師として来ていただきました。クイズ形式の資料なども用意していただき、とても分かりやすく消費者として大切なことを学びました。