心をみがく朝活!
2025年4月18日 13時16分今年度の重点目標は、「決めて、動いて、振り返る」です。子どもたちが、朝の時間何をするか、自分たちで「決めて」「動いて」いました。今日は、1階廊下のモップがけ、校庭のタイヤ痕のならし、花の水やりをしていました。「美しくなって気持ちいい。」「時間があるから2階もやりました。」など、「振り返り」もしていました。他者貢献は、well-beingにつながります。
令和7年度 学びの多様化学校とともにスタート!
今年度から、高野小学校の施設の中に、学びの多様化学校(棚倉中学校分教室)が開室しました。
高野小学校は、6年生6名のみとなりましたが、一人一人の思いや夢を大切にして、小学校生活最後の思い出をつくっていきたいと思います。
今年度の重点目標は、「決めて、動いて、振り返る」です。子どもたちが、朝の時間何をするか、自分たちで「決めて」「動いて」いました。今日は、1階廊下のモップがけ、校庭のタイヤ痕のならし、花の水やりをしていました。「美しくなって気持ちいい。」「時間があるから2階もやりました。」など、「振り返り」もしていました。他者貢献は、well-beingにつながります。