きれいな空気
2018年1月19日 18時00分《1月17日》 1年
「きれいな空気」にするためにはどうしたら良いか考え、実践する授業が行われました。
「いろいろな物が空気を汚すということがわかった!」
「おうちでも、空気をきれいにしたい!」等の感想がありました。
寒さが深まる1月ですが、インフルエンザが流行していますので、お子さんと一緒に換気をして感染症対策をよろしくお願いします
令和7年度 学びの多様化学校とともにスタート!
今年度から、高野小学校の施設の中に、学びの多様化学校(棚倉中学校分教室)が開室しました。
高野小学校は、6年生6名のみとなりましたが、一人一人の思いや夢を大切にして、小学校生活最後の思い出をつくっていきたいと思います。
《1月17日》 1年
「きれいな空気」にするためにはどうしたら良いか考え、実践する授業が行われました。
「いろいろな物が空気を汚すということがわかった!」
「おうちでも、空気をきれいにしたい!」等の感想がありました。
寒さが深まる1月ですが、インフルエンザが流行していますので、お子さんと一緒に換気をして感染症対策をよろしくお願いします