食育授業
2018年1月26日 18時15分《1月24日》 4年
棚倉町の栄養士である藤田真理子さんに、「力のもとになる食品」「体をつくる食品」「体の調子を整える食品」をバランス良く食べることが大切であることを、パワーポイント等を使いわかりやすく教えていただきました。その後子どもたちは、バランス良い献立を考えました。藤田さん、いつもありがとうございます。
令和7年度 学びの多様化学校とともにスタート!
今年度から、高野小学校の施設の中に、学びの多様化学校(棚倉中学校分教室)が開室しました。
高野小学校は、6年生6名のみとなりましたが、一人一人の思いや夢を大切にして、小学校生活最後の思い出をつくっていきたいと思います。
《1月24日》 4年
棚倉町の栄養士である藤田真理子さんに、「力のもとになる食品」「体をつくる食品」「体の調子を整える食品」をバランス良く食べることが大切であることを、パワーポイント等を使いわかりやすく教えていただきました。その後子どもたちは、バランス良い献立を考えました。藤田さん、いつもありがとうございます。