ようこそ! 高野小学校のホームページへ!!

祝 高野小学校 創立150周年!!

本校は、令和5年6月12日(月)に創立150周年を迎えました。

これもひとえに、歴代の卒業生、PTA、教職員、そして地域の皆様のおかげです。

これからも高野っ子たちの成長を温かく見守りください。   

 高野小学校創立150周年記念式典の様子

 

令和5年度 第6学年総合的な学習の時間「みんなで守ろう‼高野地区」

 今年度、6年生が地域防災について学習したまとめとして、「地域の命」と「地域コミュニティー」を守るために動画を作成しました。ぜひご覧になり、ご家庭で防災について改めて考えてみていただきたいと思います。

 みんなで守ろう‼高野地区(R6.3.22)

こんなことがありました!

歯科指導!

2018年6月26日 10時05分

《6月20日》

  2年生に、養護教諭が歯科指導を実施しました。

 内容は、「前歯」「犬歯」「奥歯」が食べ物を食べるときにどのような働きをしているのか、大切な歯をボロボロにする「むし歯」の正体とむし歯の成り立ちについて、歯ブラシについて、正しい歯のみがき方について、でした。

 授業の冒頭で「朝歯みがきをした人」という質問をしたところ、ほとんどの児童が朝の歯磨きを行ったと元気に答えていました。しかし、実際に染め出しを行ったところ、全員の歯が真っ赤に染まってしまいました。子どもたちは、「朝、磨いてきたのにどうして⁉」という驚きの声が多く上がりました。磨き残しが多かった部分は、「前歯」「かみ合わせ」「歯と歯の間」「歯と歯肉の間」でした。

 子どもたちは、磨き残しをきれいにするため、正しい歯磨き方法で一生懸命に歯を磨きました。しかし、子どもたちだけでは磨きにくい部分がありますので、夜だけでもご家庭での仕上げ磨きを宜しくお願いします。