校庭の除草活動
2018年8月27日 15時08分8月27日(月)夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻りました。今日は涼しい1時間目に、縦割り班活動で校庭の除草作業を行いました。先日の保護者の皆様やお年寄りの方々による奉仕作業で、だいぶ校庭の草も少なくなりました。それでも、一部に残った雑草を抜き、少しでも気持ちの良い校庭にしようと全校児童が協力して作業を行いました。活動のはじめと終わりには、環境委員の皆さんが進行や言葉などの役割をはたしてくれました。
令和7年度 学びの多様化学校とともにスタート!
今年度から、高野小学校の施設の中に、学びの多様化学校(棚倉中学校分教室)が開室しました。
高野小学校は、6年生6名のみとなりましたが、一人一人の思いや夢を大切にして、小学校生活最後の思い出をつくっていきたいと思います。
8月27日(月)夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻りました。今日は涼しい1時間目に、縦割り班活動で校庭の除草作業を行いました。先日の保護者の皆様やお年寄りの方々による奉仕作業で、だいぶ校庭の草も少なくなりました。それでも、一部に残った雑草を抜き、少しでも気持ちの良い校庭にしようと全校児童が協力して作業を行いました。活動のはじめと終わりには、環境委員の皆さんが進行や言葉などの役割をはたしてくれました。