学習発表会!➂
2018年11月21日 08時54分「おまつり ワッショイ!」(2年)
2年生は、春からキュウリ・スイカなど、沢山の野菜を育ててきました。
その収穫を祝ったお祭りです
詩の群読・踊り・合唱、合間にお笑いありの、元気で楽しい発表でした
「未来のためにできること」(6年)
「総合的な学習」の時間に、棚倉町の未来について調べたり、考えたりしてきたことを発表しました
全校合唱「切手のない おくりもの」
全校生が、それぞれの学年で話し合い、代表委員会で意見をまとめて選んだ曲です
令和7年度 学びの多様化学校とともにスタート!
今年度から、高野小学校の施設の中に、学びの多様化学校(棚倉中学校分教室)が開室しました。
高野小学校は、6年生6名のみとなりましたが、一人一人の思いや夢を大切にして、小学校生活最後の思い出をつくっていきたいと思います。
「おまつり ワッショイ!」(2年)
2年生は、春からキュウリ・スイカなど、沢山の野菜を育ててきました。
その収穫を祝ったお祭りです
詩の群読・踊り・合唱、合間にお笑いありの、元気で楽しい発表でした
「未来のためにできること」(6年)
「総合的な学習」の時間に、棚倉町の未来について調べたり、考えたりしてきたことを発表しました
全校合唱「切手のない おくりもの」
全校生が、それぞれの学年で話し合い、代表委員会で意見をまとめて選んだ曲です