ようこそ! 高野小学校のホームページへ!!

令和7年度 学びの多様化学校とともにスタート!

 今年度から、高野小学校の施設の中に、学びの多様化学校(棚倉中学校分教室)が開室しました。

 高野小学校は、6年生6名のみとなりましたが、一人一人の思いや夢を大切にして、小学校生活最後の思い出をつくっていきたいと思います。

IMG_9397

こんなことがありました!

食育授業!

2019年1月23日 14時11分

《1月23日》 4年

 今日は、町の栄養士さんから「かむことの効果」について、授業をしていただきました。

 初めに、現代・豊臣秀吉の時代・源頼朝の時代・卑弥呼の時代、それぞれの時代の人々は、1回の食事で何回噛んだかというクイズから、昔であればあるほど人々の噛む回数が多いということを学びました。

 また、一口サイズのおにぎりを、よく噛む活動から、よく噛んで食べると唾液がたくさんでて、歯を丈夫にしたり食べ物を飲み込みやすくする等、よく噛んで唾液を出す大切さを体験しました。

 最後に、噛む回数は30回を目安にすることと、たくさん噛んで噛んで唾液を出しやすくするために、硬い食べ物を選択することが大事という事も学びました。

 今日、学んだことを生かし、バランスの取れた食事を、三食しっかりとり、感謝の気持ちを持ちながらよく噛んで、健康な体をつくってほしいと思います。