家庭の交通安全推進員委嘱状交付式
2020年4月14日 16時27分【4月13日】
家庭の交通安全推進員委嘱状交付式を放送で行いました。推進員には6年生が委嘱されます。6年生の代表児童が推進員として守るべきことを宣言しました。今後は、自分達だけでなく、シートベルトの着用など家族にも交通安全を呼びかけていきます。
10日(金)の避難訓練と合わせて、日ごろから自分の命は自分で守ることを意識できた行事でした。
令和7年度 学びの多様化学校とともにスタート!
今年度から、高野小学校の施設の中に、学びの多様化学校(棚倉中学校分教室)が開室しました。
高野小学校は、6年生6名のみとなりましたが、一人一人の思いや夢を大切にして、小学校生活最後の思い出をつくっていきたいと思います。
【4月13日】
家庭の交通安全推進員委嘱状交付式を放送で行いました。推進員には6年生が委嘱されます。6年生の代表児童が推進員として守るべきことを宣言しました。今後は、自分達だけでなく、シートベルトの着用など家族にも交通安全を呼びかけていきます。
10日(金)の避難訓練と合わせて、日ごろから自分の命は自分で守ることを意識できた行事でした。