なかよし班活動
2020年7月16日 17時35分【7月16日】
お昼休みの時間に、「なかよし班活動」を行いました。なかよし班とは、清掃なども一緒に行う縦割りのグループのことです。
今日はそのグループで決めた遊びを行い楽しみました。「いす取りゲーム」、「ドミノ」、「トランプ」、そして3階の長い廊下で「だるまさんがころんだ」を楽しむ班などみんなで決めた遊びを夢中になって行いました。先生方も子どもたちも、みんな仲良しの高野小らしい活動でした。
令和7年度 学びの多様化学校とともにスタート!
今年度から、高野小学校の施設の中に、学びの多様化学校(棚倉中学校分教室)が開室しました。
高野小学校は、6年生6名のみとなりましたが、一人一人の思いや夢を大切にして、小学校生活最後の思い出をつくっていきたいと思います。
【7月16日】
お昼休みの時間に、「なかよし班活動」を行いました。なかよし班とは、清掃なども一緒に行う縦割りのグループのことです。
今日はそのグループで決めた遊びを行い楽しみました。「いす取りゲーム」、「ドミノ」、「トランプ」、そして3階の長い廊下で「だるまさんがころんだ」を楽しむ班などみんなで決めた遊びを夢中になって行いました。先生方も子どもたちも、みんな仲良しの高野小らしい活動でした。