ようこそ! 棚倉小学校のホームページへ!!

 

〇御礼〇

令和6年度棚倉小学校研究公開には、

全国各地から、多数の先生方にお集まりいただき、

ありがとうございました。

おかげさまで、参加者の方々、本校児童、教職員にとってもとても意義深い研究公開となりました!

 

 

こんなことがありました!

大型バスがやってきた

2020年9月29日 18時10分

JRバス関東 白河支店様、棚倉警察署様のご協力により、

今年もバスを使用した交通安全教室を行うことができました。

 

2.3年生は昨年度も経験していますが、

今年は昨年度以上にいろいろなことを学ばせていただきました。

 

3つの班に分かれて学習開始!!

 

1つ目の班は、バスに乗り込みます。

バスの中では、

優先席について知ること、

急ブレーキを体験して手すりにつかまる大切さを知ること、

歩いている人がバスからどう見えているかを知ること、

飛び出しがどれだけ危険かを知ることなど、

学年の発達段階に応じて学びました。

 

 

2つ目の班は、横断歩道を渡ります。

渡る前に、バスが交差点をどう回って来るのかを確認。

「うわあああ」「ちかーーーい」

バスに待ってもらって、横断歩道を渡ります。

子どもは手を挙げないと、

バスの運転手からは見えないようです。

 

 

3つ目の班は死角コーナー。

東京に行くような大型バスの大きさを体感した後で、

運転席に座った先生とのかくれんぼです。

ちなみにこの写真、

バスに触ってる子どもたちは、

運転手からは見えていません。

 

 

楽しみながらも、学ぶことがたくさんあった交通教室となりました。

JRバス関東 白河支店様、棚倉警察署様、ご協力ありがとうございました。