え?なにこれ。
2020年11月27日 14時50分朝学校に着いた子どもたちの第一声。
「なにこれ。」
今まで昇降口においていた消毒用アルコール。
これが今日から、センサー付で消毒液が出るものに変わりました。
1、2年生には恐る恐る手を差し出すお子さんも。
他には、
「なにあれ!!!」
と近づいていき、
「出た!」「歯医者で見たことある!」
というお子さんも。
反応を見てると楽しいですね。
6年生からは「これはいいわー」「楽になった」
といった反応があがりました。
写真のように班旗を持っていたりする6年生にとって、
片手で消毒液を取れるようになったのは嬉しいことのようです。
子どもたちの感染防止への意識を高めるためのいい機会になりました。
寒くなってきましたが、
棚倉小学校は、これまで通り感染防止対策を継続していきます。