ようこそ! 棚倉小学校のホームページへ!!

 

〇御礼〇

令和6年度棚倉小学校研究公開には、

全国各地から、多数の先生方にお集まりいただき、

ありがとうございました。

おかげさまで、参加者の方々、本校児童、教職員にとってもとても意義深い研究公開となりました!

 

 

こんなことがありました!

6年生に感謝の気持ちを伝えよう

2021年2月24日 15時18分

5年生が中心となって準備を進めてきた

「6年生を送る会」

が本日開かれました。

 

進行、開会、実行委員長の挨拶と、

5年生が立派な姿を見せてくれました。

 

学年発表は1年生から。

6年生にたくさんお世話になった1年生。

その成長がみえるかわいいダンスでしたね。

 

 

「かまえ!!」

一転してかっこよく構えているのは、

2・3年生の南中ソーランです。

みんなで足を踏み込むところは、

なかなかの迫力がありましたね。

 

 

4・5年生は鼓笛を発表しました。

今年度は、新型コロナウイルス関連で各行事が後ろにずれこんだため、例年通りの鼓笛移杖式が行えませんでした。その分の引き継ぎも今日行うことができました。

5年生の太鼓やカラーガードは、今日がデビュー。

そして4年生のみんなも、今日がデビューです。

6年生が受け継いでくれた伝統を、

次の世代へと引き継いでいきます。

 

 

最後にプレゼント贈呈。

プレゼントは縦割り班で書いた感謝のメッセージです。

 

 

 

会終了後には、

5年生から1~4年生にお礼の言葉があり、

5年生のがんばりを称賛する拍手が起こりました。

5年生を中心として、1~4年生も6年生への感謝の気持ちを伝えることができたのではないでしょうか。

 

 

 

給食を食べていると、

なんとその6年生から、

お礼のメッセージが届きました。

日頃から6年生にお世話になり、

その6年生に感謝の気持ちを伝え、

その感謝に対して6年生がお礼をする。

とても温かいやりとりですね。

 

全部含めて、素敵な「6年生を送る会」になりましたね。