長いモノってどう測る?【3年生】
2022年6月17日 06時03分算数科の「長さ」を測る授業です。
教室内の様々なものの長さを測るミッションを与えられた子どもたちは、自分たちの持っている定規、ものさしでは足りません。教室にある1メートルの定規でも足りません。
そんなとき、「先生、ぼく巻き尺って道具知っているよ。」「うちにも巻き尺のジャックいるよ。」
子どもたちのやる気が一気に高まった瞬間です。巻き尺を使用して、グループの友だちと協力して測定を行いました。
さらに、タブレットにある「計測」アプリでいろいろなもの「長さ」を測りました。
アナログ的な測定方法でもデジタル的な測定方法でも、楽しく測定する子どもたちでした。