ようこそ! 棚倉小学校のホームページへ!!

令和8年度 棚倉小学校学習公開研究会のおしらせ

今年も以下のとおり、公開研究会を開催します。

日時 令和7年12月5日(金) 午前受付9:30~10:00 午後受付12:30~13:00

場所 棚倉町立棚倉小学校

研究テーマ
なりたい自分になるために学び続ける児童の育成
~肯定的・対話的な関わりで学びをつなぐ教育課程の実践を通して~

講師
筑波大学 教授 藤田 晃之先生
文部科学省 初等中等局 教育課程課 教科調査官 佐藤 学先生

実践発表
特別支援とキャリア教育
東京都町田市立小山小学校 主任教諭 関根 史朗先生

公開授業
5年   国語科  やなせたかし アンパンマンの勇気
2年/6年 学級活動 第3四半期をふりかえり、第4四半期の目標を決めよう
4年   総合的な学習の時間 たなぐら大発見 ちいきの食べ物 

 

こんなことがありました!

春空に 響く子らの 鼓笛の音 

2014年4月15日 16時53分


ピーッ!ピーッ!ピッピッピ!
ドン・ドン・ドン!

毎日、校庭から気持ちのいいリズムに乗った、元気な音楽が聞こえてきます。
鼓笛練習の音です。

今週の19日に開催される十万石棚倉城まつりでは、棚倉町内の小学校が一堂に会し、鼓笛パレードが行われます。
http://www.town.tanagura.fukushima.jp/view.rbz?cd=282

その一大イベントに向けて、入学式の次の日から毎日鼓笛練習が行われています。
今年は6年生に加えて5年生も参加し、棚倉小学校の鼓笛は100名を超える大編成となりました。






鼓笛パレードは19日土曜日11:00棚倉駅を出発し、
棚倉城跡までを行進します。
どうぞお楽しみに!!