ようこそ! 棚倉小学校のホームページへ!!

令和8年度 棚倉小学校学習公開研究会のおしらせ

今年も以下のとおり、公開研究会を開催します。

日時 令和7年12月5日(金) 午前受付9:30~10:00 午後受付12:30~13:00

場所 棚倉町立棚倉小学校

研究テーマ
なりたい自分になるために学び続ける児童の育成
~肯定的・対話的な関わりで学びをつなぐ教育課程の実践を通して~

講師
筑波大学 教授 藤田 晃之先生
文部科学省 初等中等局 教育課程課 教科調査官 佐藤 学先生

実践発表
特別支援とキャリア教育
東京都町田市立小山小学校 主任教諭 関根 史朗先生

公開授業
5年   国語科  やなせたかし アンパンマンの勇気
2年/6年 学級活動 第3四半期をふりかえり、第4四半期の目標を決めよう
4年   総合的な学習の時間 たなぐら大発見 ちいきの食べ物 

 

こんなことがありました!

優しい語りにうっとり。読み聞かせの日

2014年10月9日 19時04分

今日は、朝の読み聞かせの日。
保護者のボランティアの方々が、すべてのクラスに一人ずつ入ってくださり、
読み聞かせをしてくださいました。
子どもたちは月に一回のこの日を楽しみにしています☆
読み聞かせをしてくださる保護者の皆様本当にありがとうございます。

そして、さらに今日はスペシャルが!
2時間目に
たなぐら語りの会
の、みなさんがお越しくださり、1年生から3年生に読み聞かせをしてくださいました。
語りの会の皆さんの優しい語りに子どもたちはうっとり☆
とても豊かな体験をすることができました。
ありがとうございました。

1年生 カニの商売


2年生 ふしぎなとっくり


3年生 かっぱのすりばち