ようこそ! 棚倉小学校のホームページへ!!

 

〇御礼〇

令和6年度棚倉小学校研究公開には、

全国各地から、多数の先生方にお集まりいただき、

ありがとうございました。

おかげさまで、参加者の方々、本校児童、教職員にとってもとても意義深い研究公開となりました!

 

 

こんなことがありました!

創立記念集会

2014年12月15日 16時42分



この写真、いつもの集会の写真のように見えますが、実は、とってもすごい写真なのです!

歌を歌っています。

その歌がすごいのです。

その歌の名はずばり!
「創立記念日の歌」
です。

創立記念日や創立記念集会は様々な学校にあると思うかもしれませんが、
創立記念日の歌まである学校は少ないのではないでしょうか?

棚倉小学校には、その創立記念日の歌があり、全校生、歌うことができます。

なぜ、棚倉小学校に創立記念日の歌があるのか?

それは、棚倉小学校は全国でも有数の古い歴史のある学校だからです。

全国の小学校は、明治5年8月に出された「学制」によって作られていきました。

学校ですから、政府から「つくりなさい」と言われてもそう簡単にできるもではありません。
それでも、棚倉町ではいち早く、学校の重要性を認識し、学校づくりがすすめられました。

そして、学制がだされたその年(明治5年)の12月2日に棚倉小学校が生まれました。

こんな古い歴史のある棚倉小学校に通うことができるのは子どもたちにとって誇らしいことです。

そんな、誇らしさを再確認できた集会となりました。