ようこそ! 棚倉小学校のホームページへ!!

令和8年度 棚倉小学校学習公開研究会のおしらせ

今年も以下のとおり、公開研究会を開催します。

日時 令和7年12月5日(金) 午前受付9:30~10:00 午後受付12:30~13:00

場所 棚倉町立棚倉小学校

研究テーマ
なりたい自分になるために学び続ける児童の育成
~肯定的・対話的な関わりで学びをつなぐ教育課程の実践を通して~

講師
筑波大学 教授 藤田 晃之先生
文部科学省 初等中等局 教育課程課 教科調査官 佐藤 学先生

実践発表
特別支援とキャリア教育
東京都町田市立小山小学校 主任教諭 関根 史朗先生

公開授業
5年   国語科  やなせたかし アンパンマンの勇気
2年/6年 学級活動 第3四半期をふりかえり、第4四半期の目標を決めよう
4年   総合的な学習の時間 たなぐら大発見 ちいきの食べ物 

 

こんなことがありました!

明日から冬休み あと51日です。

2015年12月22日 17時01分

冬休み前最終日。
全校集会での写真です。


101分の50

この数字が何を表しているかわかりますか。



後期100日のうち、今日で50日が終了したということです。
つまり、冬休みが明けると、あと51日となります。
6年生にとってはいよいよ卒業に向けてカウントダウンですね。

また、校長先生から
冬休み中、

歯の治療

をするように話がありました。
虫歯のある人は、この休みを使って治療してくださいね!

そして、全校集会と言えば、棚小では、表彰が恒例となってきました。
表彰の様子の写真です。


間違えて、写真を2枚アップしてしまったわけではありません。
表彰の数が多すぎて2回に分けて行ったのです。

棚小生のすばらしい活躍を紹介します。
① 第48回福島県児童作文コンクール
   佳作 1年生、2年生、6年生2名
② 第36回棚倉町青少年の主張発表会
   学校代表 6年生
③ 平成27年度白河関税会主催「税の標語」
   佳作 6年生 
④ 第69回福島県下小・中学校音楽祭第3部創作
   特選 6年生、5年生
⑤ 平成27年度人権の花運動に関するコンテスト
   優秀賞 作文 6年生
   優秀賞 図画 5年生
⑥ 2015B&G全国ジュニア水泳競技大会
   記録証 6年生、4年生
⑦ 第29回福島県小学校児童画展
   金賞 6年生
   入賞 4年生
⑧ 第59回JA共済福島県小・中学生書道コンクール
   奨励賞 5年生
⑨ 第44回JA共済福島県小・中学生交通安全ポスターコンクール
   奨励賞 5年生
⑩ 第20回矢祭ふれあい駅伝競走大会
   区間賞 6年生
⑪ 平成27年度福島県アンサンブルコンテスト県南支部大会
   銀賞 混合七重奏
   銀賞 木管五重奏
⑫ 第39回霜月大祭児童生徒書道展覧会
   町長賞 6年生
   金 賞 3年生、5年生、6年生