ようこそ! 棚倉小学校のホームページへ!!

令和8年度 棚倉小学校学習公開研究会のおしらせ

今年も以下のとおり、公開研究会を開催します。

日時 令和7年12月5日(金) 午前受付9:30~10:00 午後受付12:30~13:00

場所 棚倉町立棚倉小学校

研究テーマ
なりたい自分になるために学び続ける児童の育成
~肯定的・対話的な関わりで学びをつなぐ教育課程の実践を通して~

講師
筑波大学 教授 藤田 晃之先生
文部科学省 初等中等局 教育課程課 教科調査官 佐藤 学先生

実践発表
特別支援とキャリア教育
東京都町田市立小山小学校 主任教諭 関根 史朗先生

公開授業
5年   国語科  やなせたかし アンパンマンの勇気
2年/6年 学級活動 第3四半期をふりかえり、第4四半期の目標を決めよう
4年   総合的な学習の時間 たなぐら大発見 ちいきの食べ物 

 

こんなことがありました!

入学式挙行

2014年4月7日 13時11分


 本年度は、ピッカピッカの1年生が52名、棚倉小学校に入学しました。
 入学児童紹介では、一人一人の名前が読み上げられ、どの子も元気いっぱいの返事をしていました。

 
 
 2年生の児童による歓迎の言葉。
 小学校生活1年間の重大さを感じさせる大変立派な発表でした。
 

 教科書贈呈の様子です。
 代表の1年生からは「1年間一生懸命勉強しよう!」という気迫が伝わってきました。


 入学式最後は校歌斉唱です。
 1年生は6年生のほうを向いて校歌を聞きました。
 6年生の大変立派な歌声が体育館中に広がりました。
 この後の後片付けでも6年生は大活躍。
 てきぱきとした動きで、予定時間よりも早く、後片付けが終わりました。