防犯教室
2023年7月10日 16時22分今日は、おまわりさんが来てくれて
怪しい人から声をかけられたときにどうしたらよいのかを教えていただきました!
いか・の・お・す・しというお約束があるということを
知りました
①いかない
②のらない
③おおごえをだす
④すぐにげる
⑤しらせる
怪しい人は、甘い言葉でみんなを誘ってきます。。。
「お菓子あげるから一緒に行こう?」
「おうちの人のところに連れてってあげるよ」など
そんな甘い言葉にはのっちゃダメだよ
そして、「幼稚園に怪しい人が来た時には、先生のお話をよく聞いてね」
とおまわりさんと約束しました
DVDを観て自分の身の守り方を知った後
代表園児に実演してもらいました
お約束覚えてできるかな・・・?ドキドキ
まずは、年長さんがお手本を見せてくれました
誘われても「いかない!」とはっきり言って逃げることができました
つづいて年中さん。
誘われても「やだ!」「助けて!」と
大きな声で言うことができました
最後は年少さん。
年長・年中さんのお手本を見て
甘い誘いにものらず、「助けて―!」と
上手に逃げることができました
最後に年長の代表さんがお礼の言葉を言ってくれました
そして先生達も、もしものときの不審者対応の仕方を
おまわりさんから教えていただきました
今日教わった事を忘れずに、職員間で連携して
子ども達を守れるようにしていきたいと思います!