ようこそ! 棚倉幼稚園のホームページへ!!

 

 

 
令和6年度も、引き続きよろしくお願いいたします。 
 
 
行事予定や子どもたちの様子などをアップしていきますので、
どうぞお楽しみに~
 
 
          
 
    
 
<令和7年度新入園児 
       入園時考査のご案内>
下記別添の通り、ご案内申し上げます。
    
R7年度入園予定児 入園時考査のご案内.pdf               
 
 
 

こんなことがありました!

わくわくタイム

2014年9月10日 11時31分
子どもたちが楽しみにしているわくわくタイムです。
担当の先生のパフォーマンスの前に園長先生から、姿勢のお話を聞きました。
「気をつけ」の正しい姿勢は、足のつま先と手指の先がポイントです。
運動会の練習でも、ただしい気をつけができるようにがんばっています。

今日のお楽しみは、ペープサートによるお話でした。
タイトルは、「どうぞのいす」です。




うさぎさんが小さないすを作って、「どうぞのいす」という
立てふだと一緒に大きな木の下に置きます。
そこへ、最初にやってきたのはロバさん。持ってきたどんぐりをいすに置いて、
木の下でひと休みしていると、気持ちがよくてウトウト眠ってしまいます。

その間クマがやってきて、イスの上にあるどんぐりを
「どうぞ」ということならと食べてしまい、その代りはちみつを置いていきます。
次はキツネがやってきて、「どうぞ」ということならと食べてしまい、
その代りパンを置いていきます…その次にも別の動物がやってきて…。


目を覚ましたロバさんがドングリを持って帰ろうと思ったら…。


優しい勘違いの連鎖が思いやりの気持ちを教えてくれる
楽しいストーリーです。

運動会練習に力一杯がんばっている子どもたちに
ほっと一息の時間でした。