ようこそ! 棚倉幼稚園のホームページへ!!

 

 

 
令和6年度も、引き続きよろしくお願いいたします。 
 
 
行事予定や子どもたちの様子などをアップしていきますので、
どうぞお楽しみに~
 
 
          
 
    
 
<令和7年度新入園児 
       入園時考査のご案内>
下記別添の通り、ご案内申し上げます。
    
R7年度入園予定児 入園時考査のご案内.pdf               
 
 
 

こんなことがありました!

待ちに待った幼稚園

2016年1月15日 16時20分

 冬休みが終わり、幼稚園に元気な子どもたちの声が響き渡りました。
雪が降る中、友だちや先生との再会を喜び、元気に登園する子どもたち。
久しぶりに見る子どもたちの姿は、なんだか大きく感じられました。
 そして、今日は新年開けて初めてのみんなの集会が行われました。
はじめに、園長先生から「あけまして おめでとうございます」と挨拶があり、
タブレットを使って、お正月に関係のあるお話をしていただきました。

美味しそうなおせちですね!
その他、七草がゆの話では、1月7日にお粥を食べたという子どもも
多数見られました。
また、年少組さんは年長組に向けて、年長組さんは小学1年生に向けて、
園長先生とのお約束の「元気な返事  明るい挨拶 正しい姿勢」を
再確認していました。

みんなで「にじのむこうに」の歌を歌った後は、代表園児の思い出発表!
  
最初に年長組さんが、次に年少組さんが発表しました。
また、クラスでも思い出発表が行われ、いろいろな思い出が聞かれました。
引き続き、新年最初のわくわくタイム!!
今日は、獅子舞の由来の話でした。
  
 可愛いサイズの「おししさん」に、興味津々。
獅子は怖い存在ではなく、神様のお手伝いで、みんなが幸せに暮らせるよう、あちこちを
旅していて、獅子に頭を噛んでもらうと悪いものがなくなると聞き、ぜひ頭を噛んでもらいたい
という子の姿も見られました。

最後は、棚倉幼稚園の子どもたちが元気に過ごせるよう、各クラスを「おししさん」が
まわり、みんな笑顔で頭を噛んでもらいました。
今年度も残り2か月と少しですが、よろしくお願い致します。